2023年統一地方選勝利へ
大阪の日本共産党地方議員団
実績、光る値打ち、選挙の争点
誰もが大切にされる市政目指し 泉大津市議団

市政の問題点や市民の要求実現への動きなどを知らせる日本共産党泉大津市議団ニュース
2013年1月に誕生した前市政は、福祉・子育て支援に力を入れ、公立の施設拡充による保育所待機児童解消、市立病院の直営を…
市政の問題点や市民の要求実現への動きなどを知らせる日本共産党泉大津市議団ニュース
2013年1月に誕生した前市政は、福祉・子育て支援に力を入れ、公立の施設拡充による保育所待機児童解消、市立病院の直営を…
杉本和氏
誰一人取り残さず、核兵器のない平和で公正な社会を、草の根から行動し政治をタブーにせず社会を動かす女性団体として、新日本婦人の会(新婦人)は今年創立60年目となります。
黒田府政が誕生した時、…
統一地方選挙が4カ月後に迫る中、日本共産党の勝利・躍進で、岸田政権を退陣させ、住民の命と暮らしを守り、大阪カジノストップをと各地で演説会が開かれています。19日には大阪市東住吉、大正、旭の3区と池田…
日本共産党大阪府委員会は、統一地方選勝利を目指し、志位和夫委員長を迎えた「新春のつどい」を来年1月6日(金)、大阪市北区の国際会議場で開催します。実行委員長の清水忠史府副委員長につどいの目的と内容を…
大阪市議会は18日、2021年度の一般会計決算報告を日本共産党以外の賛成多数で認定しました。日本共産党の山中智子団長が反対討論に立ち、決算に示されているのは、市民に不幸をもたらすカジノ誘致に血道を上…
日本共産党の石川たえ府議は17日の府議会健康福祉常任委員会で決算質疑に立ち、現在受診1回につき500円の自己負担を求めている子どもの医療費窓口負担を無償にするよう、吉村洋文知事に求めました。就学前ま…
日本共産党のうち海公仁府議は18日の府議会都市住宅常任委員会で決算質疑に立ち、府営住宅の空き家が7年間で約7千戸も増えていることを示し、府民の希望に応えて入居を進めるよう、吉村洋文知事に求めました。…
〝大賛成〟 署名に大反響 池田 目標超え広がる
池田市の市民グループ「学校給食費無償化を求める実行員会」は、小中学校の給食費の無償化を求める署名運動に取り組んでいます。駅頭などで集めた署名は目標を上回…
新型コロナ感染症対策支援で緊急の申し入れをする党藤井寺市議団=7月1日、藤井寺市役所内
日本共産党藤井寺市議団は、この間、市議会で論戦をリードしながら、コロナ禍・物価高の下で15回にわたり幅広い内容で…
予算要望書を市長(中央左)に提出する日本共産党市議団(右側の3氏)=2021年12月、大阪狭山市役所内
日本共産党大阪狭山市議団は市民の声を市政に届けるために奮闘してきました。
この間、市民からは「避…