2021年新成人のみなさんへ
新成人のみなさん、おめでとうございます。日本共産党前参議院議員のたつみコータローです。成人式を楽しみにしてこられた方も多いかと思います。コロナの影響で延期になったという方もいるかと思います…
新成人のみなさん、おめでとうございます。日本共産党前参議院議員のたつみコータローです。成人式を楽しみにしてこられた方も多いかと思います。コロナの影響で延期になったという方もいるかと思います…
日本共産党大阪府委員会は年末年始くらしの臨時相談窓口を設けます。(メールはinfo@jcp-osaka.jp)役所は12月29日から1月3日まで閉庁となります。(電話窓口などは開設)●全国の生活困窮者自立相談支援機関一覧(厚生労働省ホームページにリンク)https://www.mhlw.go.jp/content/000614516.pdf…
新型コロナウイルス感染が急拡大し、医療体制もひっ迫する中で、各自治体の12月議会で、重症者の増加防止、PCR検査拡充などのための補正予算が提案されています。特養ホーム職員ら隔週でPCR検査寝屋川 寝…
大阪市議会各委員会で日本共産党議員が行った質問(2日、3日)から、主な内容を紹介します。大阪市の独自対策が急務コロナ禍から市民を守れ民生保健委員会で長岡ゆりこ議員 2日開かれた民生保健委員会で長岡ゆ…
堺市議会12月定例会(12月18日閉会)で、日本共産党から森田晃一幹事長、藤本幸子市議が大綱質疑に立ちました。森田幹事長からの寄稿文を紹介します。「広域一元化」「総合区」と再び制度いじりを始める吉村…
日本共産党田尻町議員団はこのほど、第22回「私の願い聞いてよ」町民アンケートを実施。1日現在で148通の回答が寄せられています。 コロナ禍の暮らし向きが「良くなりそう」はゼロ、「変わらなさそう」45…
番組で使ったフリップ
国保・介護署名推進学習決起集会が9月26日、茨木市内で開かれました。国保制度をよくする茨木連絡会が主催したもの。15年目を迎えた国保署名推進を呼び掛けるとともに、地域医療の中核を担う公立病院の存続・…
3710人分の署名を手渡す(右から)内海、辰巳、石川の各氏=9月29日、府庁内 日本共産党大阪府委員会は9月29日、新型コロナウイルスの感染震源地を明確にして、すべての住民と在勤者のPCR検査を行うこ…
堺市議会2019年度決算審査特別委員会が15日開かれ、日本共産党の森田晃一市議団幹事長が質問に立ち、永藤維新市政の問題点を追及しました。森田市議団幹事長の寄稿を紹介します。議会にもかけずに延期決定 …