IR用地で前例のない優遇
公平性・公正性が問われる
大阪市議会大都市税財政特別委 井上浩議員が質問

質問する井上議員=15日、大阪市議会大都市税財政制度特別委員会
大阪市議会大都市税財政制度特別委員会が15日開かれ、日本共産党の井上浩議員は、大阪湾の埋め立て地・夢洲の第2期区域(万博跡地)の開発や、…

質問する井上議員=15日、大阪市議会大都市税財政制度特別委員会
大阪市議会大都市税財政制度特別委員会が15日開かれ、日本共産党の井上浩議員は、大阪湾の埋め立て地・夢洲の第2期区域(万博跡地)の開発や、…

大阪府議会環境産業労働常任委員会が16日開かれ、日本共産党の石川たえ府議が、物価高騰に苦しむ府内事業所への賃上げ直接支援、万博パビリオン工事費未払い問題の解決、環境基準700倍のPFOA検出問題につ…

自民党の高市早苗総裁と日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)が20日、両党で連立政権を樹立することで正式に合意しました。21日召集された臨時国会の首相指名選挙で、維新は高市氏に投票。維新が「閣外協…

堀川あきこ氏
京都で続けてきたガザアクションが2年を迎えました。10月11日のアクションには、お子さんも含めると総勢16人の方がSNSをみて集まってくれました。参議院選挙で新たにサポーターとして仲間に…

万博会場の大屋根リングから見たカジノ・IRの建設工事現場=13日、大阪市此花区内
2025年大阪・関西万博が13日、閉幕しました。日本国際博覧会協会(万博協会)は、約2500万人が来場し、運営費が最大…

街頭で「赤本」を紹介する人々=10日、大阪市天王寺区内
日本共産党大阪府委員会は10日夕、大阪市天王寺区内で、『Q&A いま「資本論」がおもしろい』(『赤本』)の宣伝・普及活動を行い、「自民党政治を終…

自民党の高市早苗新総裁の誕生に続き、公明党が自民党との連立を離脱するという激動の情勢の中、「自民党政治はもう要らない、維新政治NO!」と、進歩と革新をめざす大阪の会が12日、大阪市都島区のJR・京阪…

国交省大阪航空局が、森友学園の敷地内に埋設されたごみの量が、当初の4分の1であることを調査で明らかにしました。国有地8億円値引きの根拠が崩れました。
しかし私にとっては正直今ごろ何を言っているのか、…

大阪市をよくする会が1日、秋の市政検証学習会を大阪市北区内の会場とオンライン参加の併用で開き、奈良女子大学の中山徹名誉教授が、維新が狙う「副首都構想」の問題点や大型開発との関係、市民運動の課題などに…

「そうだ、おそれないで、みんなのために、愛と勇気だけがともだちさ♪」―NHKの朝ドラ「あんぱん」の放送が終わりました。どこまでも人間を信じる温かいドラマでした。
漫画の『アンパンマン』だけでなく、や…