大門実紀史の「熱い心で政治を変える」
戦争絶滅受合法案

スマホをみている時間があればもっと本を読まねば、急にそんなことを思い、国会帰りの夕方、神田神保町の古書店街に立ち寄りました。
寒風吹くビルの谷間に立ち並ぶ古書店の明かりはどこも橙色に見えて、気持が落…
スマホをみている時間があればもっと本を読まねば、急にそんなことを思い、国会帰りの夕方、神田神保町の古書店街に立ち寄りました。
寒風吹くビルの谷間に立ち並ぶ古書店の明かりはどこも橙色に見えて、気持が落…
進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)が2月22日、2025年度総会を大阪市北区内で開きました。今年度の運動方向を確認し、26人の代表世話人を含む85人の世話人など役員を選出。今こそ職場・地域・各…
大阪府議会2月定例会が2月25日開会(3月24日まで)し、大阪府民要求連絡会は「万博・カジノより教育、子育て、福祉、医療、中小企業に予算を」と早朝宣伝や集会とパレードなどに取り組みました=写真。
大…
日本共産党大阪府委員会が2月14日に開いた地方議員会議では、通常国会で審議されている政府予算案と2025度地方財政計画の問題点を学ぶとともに、各自治体での予算編成を巡る課題や議会論戦などについて意見…
高槻市議会2月定例会が2月26日開会し、18歳までの子どもの医療費を、4月診療分から完全無償化する事業費20億4534万円を盛り込んだ2025年度当初予算案が提出されました。濱田剛史市長は施政方針演…
日本共産党大阪府委員会は、第84回府党会議を2月23日に開き、国民が総選挙で開いた新しい政治プロセスを前に推し進め、参院選勝利と強く大きな党づくり、世代的継承を前進させることなどを内容にした「総合計…
被害責任認め国が賠償を
参院大阪選挙区候補 清水ただしさん
元大阪空襲訴訟弁護団員 大前治さん
惨禍を二度と繰り返すな
アジア太平洋戦争末期、1945年3月13日深夜に始まった米軍による最初の大阪大空襲から…
日本共産党大阪府委員会は、3・9大阪ミーティングを全党あげた世代的継承の力にしようと、毎週、推進会議を行っています。各地区から、地区委員長、組織部長、青年学生部長、真ん中世代担当者、労働部長の参加で…
堀川あきこ
初の通常国会、毎週違う風が吹くなか、ドラマも生まれています。先日、全国の学生が集まって学費値上げ反対の声をあげた院内集会がありました。学生有志がSNS等を通じて全国の学生、大学、そして各政…
今年初めての年金支給日となった14日、日本共産党の清水ただし参院大阪選挙区候補は、府内3カ所で街頭宣伝し、「安心して暮らせる年金額への引き上げを」と訴えました。
清水氏は、年金額を物価上昇より抑える…