「万博良かった」では済まない
開催へ市民置き去り 事業全体の検証必要
大阪市議会万博推進特別委 山中議員が主張

意見表明する山中議員=19日、大阪市議会万博推進特別委員会
2025年大阪・関西万博の閉幕が10月13日に迫る中、大阪市議会万博推進特別委員会が19日開かれました。日本共産党の山中智子議員は、万博開催…
意見表明する山中議員=19日、大阪市議会万博推進特別委員会
2025年大阪・関西万博の閉幕が10月13日に迫る中、大阪市議会万博推進特別委員会が19日開かれました。日本共産党の山中智子議員は、万博開催…
開幕3週間前なのに基礎の土台もなく
食事もままならず仮眠取りながら工事
それなのに契約不履行とされ未払いに
高関千尋さん
大阪・関西万博で相次いで発覚している海外パビリオン建設費の未払い問題。政府の発表に…
物価高騰の影響を聞き取る清水ただし氏=4月28日、大阪市福島区内
「消費税5%への一律減税こそ誰一人取り残さず、暮らしと営業を支える政策です!」。日本共産党の清水ただし参院大阪選挙区候補は4月28日、…
物価高から国民の暮らしを守る政治に変えようと訴える清水、竹内両氏ら=4月21日、大阪市天王寺区内
物価高騰が暮らしと営業を直撃し、「トランプ関税」への不安が高まる中、日本共産党が4月16日に発表した「…
納税者の権利守る運動広げて裁判でも勝利を
倉敷民商弾圧事件被害者 禰屋町子さん 頑張る中小零細企業を継続的に支える施策を
日本共産党参院大阪選挙区候補 清水ただしさん
国民の願いが届く社会へと動き出した2…
賃金アップへ大阪府として独自支援を講じるよう要請する石川府議=8日、大阪市中央区内
2024年度の最低賃金改定の審議が本格化する中で、誰もが安心して暮らせる水準に最低賃金を引き上げることを求める声が広…
「物価上昇はなぜ起きる?」「為替レートと円安の関係は?」「日本経済立て直しの道は?」。暮らしの中で感じる疑問や、あるべき政治の姿について、党衆院近畿比例候補のたつみコータロー氏と、党政策委員で前参院…
大阪府議会定例会は最終日の22日、本会議を開き、2024年度一般会計当初予算案など全議案を維新、公明、自民などの賛成多数で可決し閉会しました。日本共産党は、342億円の万博開催費と100億円を超す万…
賃上げを行う事業所に直接支援をと求める石川府議(右)=18日、府庁内
日本共産党の石川たえ府議は18日、府議会環境産業労働常任委員会で、知事質問を行いました。石川氏は、中小企業と非正規労働者の多い大阪…
任期満了に伴う4月14日告示の大東市長選・市議選(定数17)の投票日(21日)まで約1カ月に迫る中、日本共産党は、市民の声が届く大東市実現を目指すとともに、市議選では、あらさき美枝(47)、天野かず…