おおさかナウ

カテゴリー:"社会"

2022年07月02日

城東区大阪市議補選10日投票
岡本こうし候補の勝利で松井維新市政に審判を
日本共産党城北地区委員会 渡司委員長に聞く

 維新の会の大阪市議が参院選(比例)に立候補し、辞職したことに伴う城東区市議補選(被選挙数1、1日告示・10日投開票)に、日本共産党は新人の岡本こうし氏を擁立し、必勝に向けて全力を挙げています。今回の…

2022年07月02日

暮らし・経済、平和・憲法、カジノ誘致
日本共産党VS自民・公明・維新
参院選争点 違いくっきり

 10日投開票で行われる参議院選挙の論戦は、公示前の党首討論や各党の「第一声」、大阪の選挙「公報」などを通じて、平和と暮らし、カジノの問題で日本共産党が攻勢的な政策を掲げ、政治の転換を掲げる日本共産党…

2022年06月25日

22日参院選公示
平和と暮らしを守り  カジノ止める選挙に
小池氏来阪 枚方・高槻・堺駆ける
たつみ大阪選挙区候補・西田比例候補らが訴え

小池書記局長の訴えを聞く人たち=19日、高槻市内

 日本共産党の小池晃書記局長は19日、枚方市、高槻市、堺市で街頭演説し、比例代表選挙で大門みきし氏ら5人のベストチームと、たつみコータロー大阪選挙区候補…

2022年06月25日

この党伸びてこそ 日本共産党に期待します
バクチ都市にしてはならない
上方芸能評論家・立命館大学名誉教授 木津川計さん(86)

 人にはみな人格が備わっています。同様に都市にも格があります。それが〝都市格〟です。都市格の高低は、多くの文化のありなしにかかわっています。

 私は、専門誌「上方芸能」の発行に長い間携わり、上方文化を愛…

2022年06月25日

府内自治体9割 国保料を値上げ
日本共産党府議団が調査
維新府政の府内一本化押し付けで

 2022年度の国民健康保険料(国保料)が、府内市町村の9割近くで昨年度よりも値上げとなる見込みです。日本共産党大阪府議団の調査で判明しました。

 30代夫婦と就学児2人で年収300万円の世帯の場合、未…

月別アーカイブ