〝改憲を〟〝軍拡を〟
自公政権あおる維新――その語録から
自公政権に対し、「改憲」をあおる維新。同党はこれまでも国民投票法改正案の提出・強行やコロナ禍を口実にした「緊急事態条項」の創設検討など、自民党「改憲」のお先棒を担いできました。語録からその本質を浮き…
自公政権に対し、「改憲」をあおる維新。同党はこれまでも国民投票法改正案の提出・強行やコロナ禍を口実にした「緊急事態条項」の創設検討など、自民党「改憲」のお先棒を担いできました。語録からその本質を浮き…
河内長野市では1960年代から山間部での大規模な住宅開発が進められました。最後の開発からでも約30年が経過し、高齢化や人口減少に伴う課題への対応が求められています。日本共産党河内長野市議団(5人)は…
日本共産党のたつみコータロー前参院議員・大阪選挙区候補は1月26日、緊急企画「国会ほんまの話~通常国会これからどうなんの?」を「ユーチューブ」でライブ配信しました。新型コロナウイルスのオミクロン株急…
日本共産党大阪府委員会は、最も身近な性暴力である痴漢の被害の実態をつかむため、アンケート調査を始めます。
#痴漢ゼロ を目指し、政治が痴漢被害の実態に正面から向き合い、対策を強化することが必要です。
日本共産党府委員会は22日、大阪市天王寺区内で記者会見し、アピール「『カジノ大阪誘致はノー!』――いまこそ府民的なたたかいと共同を大きく」を発表するとともに、たつみコータロー前参院議員(参院大阪選挙…
区域整備計画の公聴会。公述は定員に満たず、傍聴席には空席が目立ちました=24日、大阪市住之江区内
大阪府と大阪市は、カジノを核とする統合型リゾート(IR)を誘致するための「区域整備計画案」についての1…
2022年度の予算要望を行う石川(左)、内海両府議=21日、府庁内
日本共産党府議団は21日、2022年度予算編成と施策についての重点要望を吉村洋文知事宛に提出しました。海老原諭副知事が応対しました…
日本共産党の、たつみコータロー前参院議員・大阪選挙区候補がゲストを迎えて焦点の課題を語り合う「国政ミーティング第2弾」が22日、大阪市中央区で開催されました。今回は「ストップカジノ」をテーマに、大…
懇談する(左から)森山、柳、中村の各氏=22日、堺市堺区内
日本共産党大阪府委員会は22日、立憲民主党府連の森山浩行代表(衆院議員)と社会民主党府連の長崎由美子代表を訪問し、府と大阪市が進めるカジノを…
沖縄戦戦没者の遺骨が眠る土砂を埋め立てに使わないよう日本政府に求める意見書が、府内自治体で相次いで可決されています。意見書を可決した自治体は、昨年12月末時点で府内43自治体中21自治体になりまし…