大東市議選 2議席守る
〝市民要求の実現に全力〟 共産党

大東市議選が4月21日投開票され、日本共産党は、新崎美枝氏が2468票、天野一之氏が1314票を獲得し、共に3選を果たし現有2議席を守り抜きました。定数17を23人が争う激戦の中、2氏の得票(378…
大東市議選が4月21日投開票され、日本共産党は、新崎美枝氏が2468票、天野一之氏が1314票を獲得し、共に3選を果たし現有2議席を守り抜きました。定数17を23人が争う激戦の中、2氏の得票(378…
離婚後「共同親権」を導入する民法改定案が、4月16日の衆院本会議で、自民、公明、立民、維新の4党などの賛成多数で可決され、参院で19日から審議が始まっています。これまでの国会論戦などで浮き彫りになっ…
日本共産党は、自民党・維新政治を終わらせ、希望ある政治をと訴え、総選挙勝利目指して各地で宣伝・対話・集いなどを繰り広げています。その先頭に立って、衆院近畿比例4候補が多彩に奮闘しています。
自由が花開…
2025年大阪・関西万博の開催(来年4月13日)まで、1年を切りました。日本共産党大阪府委員会(駒井正男委員長)は12日、大阪市天王寺区内で記者会見し、「開催まで1年―大阪・関西万博の中止を求める声…
日本共産党大阪府委員会は15日、次期衆院選の大阪8区候補(豊中市・池田市)として、元小学校教員の平川せつよ氏(76)を擁立すると発表しました。平川氏の略歴は次の通り。
平川せつよ(76)新
平川せつよ氏…
日本共産党大阪府委員会は12日、第3回府委員会総会を開き=写真、大阪の支部と党員への府委員会の訴え「党大会決定・2中総実践を飛躍させ、5・19タムトモin大阪へ、総結集を」を確認しました。
駒井正男…
2025年大阪・関西万博の開幕(来年4月13日)まで1年を切る中、明るい民主大阪府政をつくる会(明るい会)が16日、大阪市住之江区にある万博推進局に出向き、吉村洋文知事(大阪維新の会代表)と横山英幸…
希望持てる市政に 松浦市長候補
市民の要求実現を 日本共産党2市議候補
大東市長選と市議選が14日告示(21日投票)されます。日本共産党は市長選で、維新政治の持ち込みを許さず市民の声が届く市政への転換へ…
茨木市議補選(定数2、立候補3)が7日投開票され、日本共産党の大嶺学候補(58)=新=は1万750票(得票率17・43%)を得ましたが、及びませんでした。投票率は27・18%。
大嶺氏は、自民党…
日本共産党吹田・摂津地区委員会は、来年9月に行われる摂津市議会議員選挙(定数19)に、次の4氏を擁立すると発表しました。野口博市議(74)は今期で勇退します。4氏の略歴は次の通りです。
安藤薫(60)…