〝日本になくてはならない党〟
日本共産党創立101年記念講演会
府内各地で視聴会

視聴会で志位委員長の講演を聞く参加者=15日、摂津市内
日本共産党創立101周年記念講演会が15日、東京都内で行われ、志位和夫委員長が「歴史に深く学び、つよく大きな党を―『日本共産党の百年』を語る」と…
視聴会で志位委員長の講演を聞く参加者=15日、摂津市内
日本共産党創立101周年記念講演会が15日、東京都内で行われ、志位和夫委員長が「歴史に深く学び、つよく大きな党を―『日本共産党の百年』を語る」と…
岸田政権が10月1日から消費税のインボイス(適格請求書)制度の導入を強行しようとしている中、「STOP! インボイス――ポップカルチャーしなせないデモ」が17日、大阪市内のメーンストリート、御堂筋で…
東大阪市長選と同市議選(定数38)が告示され24日に投票日を迎えます。日本共産党も参加する「明るい東大阪をつくる会」の、うち海公仁氏(67)=無所属、前府議=は同市の近鉄八戸ノ里駅前で第一声を上げ、…
署名を提出する連絡会の荒田功事務局長(中央)=15日、大阪市北区内
カジノに反対する大阪連絡会は大阪市議会開会日の15日、吉村洋文知事(大阪維新の会代表)と横山英幸大阪市長(同幹事長)宛ての「大阪のカ…
大激戦の東大阪市議選(定数38)で日本共産党は、そいた清人、しま倉久美子、上原けんさく、長岡よしかず、あさの耕世=以上現、かみの淳一=前=の6候補が現有5議席を絶対確保し6議席への前進を、と総力をあ…
ダイキン淀川製作所周辺の農地を視察する
日本共産党国会議員団PFAS問題対策委
員会=14日、摂津市内
有機フッ素化合物「PFAS(ピーファス)」による汚染が全国各地で問題となる中、日本共産党国会議員団P…
交野市議選(定数15)が10日投開票され、現職3氏が議席確保を目指した日本共産党は、皿海ふみ(50)、藤田茉里(38)両氏が当選しましたが、北尾学(53)氏は議席に届きませんでした。投票率は49・8…
「大学・短大・専門学校 高等教育無償化に向けてともに考えるつどい」が9日、大阪市住吉区内で開かれ、100人以上が参加しました。民青同盟木津川南地区委員会と日本共産党木津川南地区委員会が主催したもの。…
清水ただし氏
次期衆院選において大阪4区(大阪市都島区、北区、福島区、城東区)から出馬することを発表しました。比例代表近畿ブロックとの重複候補となります。
大阪の玄関口とも言えるJRや私鉄のターミナル…
懇談会で「声明」を報告
日本共産党大阪府委員会は8日、8月30日に発表した「2025年大阪・関西万博の中止を求める声明」について、地方議員や候補者らを対象にした懇談会をオンラインで開き、たつみコータ…