給付制奨学金拡大・給食費無償化を
池田市議会 全会一致で意見書
池田市9月議会で、日本共産党が提出した「教育費負担軽減のため、給付制奨学金の対象拡大、給食費無償化などを求める意見書」が全会一致で採択されました。
意見書では、「将来、各分野の働き手となり、社会を支…
池田市9月議会で、日本共産党が提出した「教育費負担軽減のため、給付制奨学金の対象拡大、給食費無償化などを求める意見書」が全会一致で採択されました。
意見書では、「将来、各分野の働き手となり、社会を支…
摂津市議会第3回定例会では、日本共産党議員団が提出した「核兵器禁止条約第2回締約国会議にオブザーバー参加を求める意見書」、「大阪・関西万博における時間外労働の上限規制の適用を厳格に求める意見書」を全…
藤井寺市議会は9月27日に開かれた本会議で、岡田一樹市長が提案した藤井寺市民病院を廃止する条例が賛成多数で可決しました。日本共産党の2議員は反対し、他の全ての議員が賛成しました。
病院廃止方針を巡っ…
市議選をたたかった(左から)嶋倉、神野、上原、塩田、長岡、浅野の各氏=9月25日未明、東大阪市内
定数38を57人が争う大激戦となった東大阪市議選は9月24日投開票され、候補者6人で議席増に挑戦した日…
自衛隊への名簿提供推進に「格別のご配慮」を求めた大阪府知事の通知
本紙既報の通り、自衛官募集用に若者の個人情報を紙媒体や電子媒体などで自衛隊に提供している自治体は、阪南市と岬町を除く府内41市町村に上…
質問する山中議員=9月22日、大阪市議会市政改革委員会
9月22日の大阪市議会市政改革委員会で日本共産党の山中智子議員が、自衛隊への情報提供を望まない場合の措置である「除外申出」制度を、市民に広く周知…
9月21日に開会した9月府議会では、総額148億円の補正予算案などが審議されます。日本共産党の石川たえ府議は11日に環境産業労働常任委員会で、「府民生活と大阪経済を守る府政に」との立場で質問に立ちま…
堺市では、永藤英機市長2期目就任後、初の決算審査を含む議会が開催され、日本共産党の5市議が質問と討論に立ちました。
「財政危機宣言」で暮らし削減を検証
8月29日の代表質問で藤本幸子幹事長は、「財政危…
質問する井上議員=9月25日、大阪市議会建設港湾委員会
大阪市議会建設港湾委員会が9月25日開かれ、日本共産党の井上浩議員が難波宮跡史跡公園(北部ブロック)整備運営事業について質問しました。
難波宮は…
明るい会議でした。「職場支部学習・交流講座」(9月2~3日、党本部)では民間職場や公務職場で活動する日本共産党員が次々発言。職場分野で「130%の党」をつくる決意が語り合われました。
どうしてこんな…