多数意見排除する住民投票
大阪市議会財政総務委 瀬戸共産党市議団長が質問

20日の大阪市議会財政総務委員会で日本共産党の瀬戸一正市議団長が、大阪市民会議が提出した大阪市の存続を求める陳情書など4つの陳情の採択を求める立場から、質問に立ちました。 吉村洋文市長(大阪維新の会…

20日の大阪市議会財政総務委員会で日本共産党の瀬戸一正市議団長が、大阪市民会議が提出した大阪市の存続を求める陳情書など4つの陳情の採択を求める立場から、質問に立ちました。 吉村洋文市長(大阪維新の会…

学校法人「森友学園」への国有地格安売却をめぐる問題で、決裁文書を改ざんした安倍内閣、小学校設置を認可した維新府政の責任を問う声が日増しに高まっています。大阪では連日、安倍内閣と松井府政に真相究明と退…

宮原たけし氏 日本共産党の宮原たけし府議は16日の府議会健康福祉常任委員会で、国民健康保険(国保)の加入者負担軽減につながる「法定外繰入」について、解消を目指す松井一郎知事に「6年の経過措置後も市町村…

入院できる公的病院存続を大阪市の病床再編計画説明会 住民の怒り噴出住民説明会で若い母親が訴えても視線を合わせようともしない吉村市長=10日、大阪市住之江区内 大阪市は10日夜、市立住吉市民病院(大阪市…
2016年11月24日 日本共産党大阪府委員会 「維新」の松井一郎知事らが旗を振り、2025年に「夢洲」に「万博」を誘致しようとする大阪府議会・市議会の決議案に、日本共産党議員団は反対の態度をとり…

大阪市を廃止して「特別区」に再編する「大阪都」構想をめぐり、維新が今秋にも再度の住民投票実施を狙う中、「二度目の住民投票ストップ」「大阪市存続こそ」と団体や市民が運動を広げています。明るい会とよくす…

子どもと府民の貧困への抜本策なし大型開発とカジノ誘致で将来の財政破綻も 松井一郎知事は2月17日の記者会見で、新年度予算は「豊かな大阪スタート予算」だと大見得を切りました。しかしその内容は、安倍政権の…

大阪市を廃止して「特別区」に再編する、いわゆる「大阪都」構想の制度設計を議論する大都市制度(特別区設置)協議会(法定協議会)の第8回会合が2月22日、府庁内で開かれました。維新が「特別区」の区割り案…

2月23日の大阪市議会本会議で、吉村洋文市長が提案した大阪市立大学と府立大学それぞれの法人を統合する関連議案を、維新、公明の賛成多数で可決しました。 日本共産党の小川陽太議員が反対討論に立ち=写真、…
2018年2月23日 日本共産党大阪府委員会学術文化委員会責任者 小林裕和一、大阪市議会は本日、昨年の議会から継続審議とされてきた府大・市大の法人統合関連議案を、維新の会などの賛成多数で可決…