百害あって一利なし
大阪市廃止・分割構想
大阪市を廃止し、4特別区に再編するいわゆる「大阪都」構想=大阪市廃止・分割構想の制度案を議論する法定協議会は、維新と反対から賛成に転向した公明によって、協定書作成に向けた動きを強めています。しかし、…
大阪市を廃止し、4特別区に再編するいわゆる「大阪都」構想=大阪市廃止・分割構想の制度案を議論する法定協議会は、維新と反対から賛成に転向した公明によって、協定書作成に向けた動きを強めています。しかし、…
消費税増税ストップ、暮らし応援で家計も経済も元気に 家計消費は減り続け、賃金も増えない―。こんなときに消費税の10%への増税は家計に大打撃を与えます。世論調査でも「増税反対」が多数です。増税中止、暮ら…
2019年6月26日 日本共産党大阪府委員会 政策委員会府民のみなさん 参議院選挙(7月4日公示、21日投開票)が目前に迫りました。くらしの問題、憲法と平和、大阪の進路をめぐっ…
3月8日、日本共産党大阪府委員会の柳利昭委員長は記者会見し、次のコメントを発表しました。松井知事、吉村市長の辞職、「ダブル選挙」について2019年3月8日 日本共産党大阪府委員会 委員長 柳利昭&nb…
2月2日、日本共産党大阪府委員会は、次のアピールを発表しました。2019年2月2日 日本共産党大阪府委員会 3月に告示される統一地方選挙が目前に迫りました。続いて7月には参議院選挙がおこなわれます。…
大阪万博開催決定について日本共産党大阪府委員会の柳利昭府委員長は次のコメントを発表しました。2025年の万博大阪開催決定について11月24日 日本共産党大阪府委員会委員長 柳利昭 11月23日のBI…
いま一つの大争点は消費税の問題であります。 安倍首相は、来年10月から予定通り消費税を10%に増税するとの決意を表明しました。しかし経済の実態はどうか。深刻な消費不況が続き、貧困と格差が拡大していま…
日本共産党大阪府常任委員会は6月13日、次の呼びかけを発表しました。「カジノ実施法案は廃案に」――大阪から大きな声を 2018年6月13日 日本共産党大阪府常任委員会 (1)安倍政権は「カジノ実施法案…
2016年11月24日 日本共産党大阪府委員会 「維新」の松井一郎知事らが旗を振り、2025年に「夢洲」に「万博」を誘致しようとする大阪府議会・市議会の決議案に、日本共産党議員団は反対の態度をとり…
堺市長選挙、総選挙──大阪における「維新」とのたたかいと展望日本共産党大阪府委員会副委員長 中村正男 日本共産党第三回中央委員会総会で志位和夫委員長は、「頼みにしていた安倍政権の補完勢力」──維新や希…