カジノを中核とするIR(統合型リゾート)の認定について
日本共産党大阪府委員会カジノ問題プロジェクトチーム(PT)責任者
辰巳孝太郎
4月14日、政府は大阪府・市が提出したカジノを中核とする統合型リゾート(IR)の区域整備計画を認定しました。日本初の民営賭…
日本共産党大阪府委員会カジノ問題プロジェクトチーム(PT)責任者
辰巳孝太郎
4月14日、政府は大阪府・市が提出したカジノを中核とする統合型リゾート(IR)の区域整備計画を認定しました。日本初の民営賭…
1 大阪つぶしにノー 論戦・共同・草の根の力で
「大阪都」構想が、2015年の住民投票に続き、2020年11月に再び否決されました。松井一郎大阪市長は任期満了で「政界引退」「党員もやめる」と表明。20…
広がる「国葬」反対の声と運動
岸田内閣が安倍元首相の「国葬」を閣議決定したことに対し、世論調査でも反対の声が高まり、「中止」求める声と運動が広がっています。
その中で大阪府では吉村知事が「国が決めたか…
2022年7月29日
日本共産党大阪府議会議員団
石川 たえ
うち海 公仁
(1)本日、IR(カジノを中核とする統合型リゾート)誘致の賛否を問う住民投票の実施を審議する臨時大阪府議会が開かれました。住民投票を…
2022年7月29日 日本共産党大阪府常任委員会声明
大阪・夢洲へのカジノ誘致の賛否を問う住民投票条例制定が、吉村知事に直接請求され、7月29日に開かれた臨時議会で、日本共産党は賛成しましたが、維新の…
この間取り組んで来た「痴漢被害の実態調査アンケート」の結果について、4月25日に記者会見を行いました。記者会見で発表した内容を掲載します(記者会見の様子の録画はこのページの下部からご覧下さい)。
痴漢…
2022年3月29日 日本共産党大阪府常任委員会
(1)
3月29日、大阪市議会は、24日の府議会に続き、大阪へのカジノ(IR)誘致計画(大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画)を可決強行…
2022年2月24日 日本共産党大阪府委員会選対部長 谷藤久
大阪府議会は本日、現在88の府議会議員定数を選挙区割りは変えずに79に削減する維新の会の案を、維新・自民・公明などの賛成で可決しました。こ…
2022年2月15日 党府新型コロナウイルス関連対策本部本部長 辰巳孝太郎
再び医療崩壊
新型コロナウイルス感染拡大「第6波」を迎えた中で、大阪府は人口あたりの重症者数、コロナ死者が全国ワースト1です…
大阪府・大阪市のカジノ誘致計画について、誘致先の「夢洲(ゆめしま)」(大阪湾の人口島)の問題点を含めて連載で考えます。(日本共産党大阪府政策宣伝委員会)
第1回 異例の負担 膨れ上がる税金投入
日本…