維新大阪市政の小学校統廃合計画について
2020年1月16日 日本共産党大阪府委員会文教委員会責任者 小林裕和一、大阪市総合教育会議(市長と教育委員で構成)は15日、同市立小学校の統廃合を促進することを確認しました。大阪市は2月市議会に、「…
2020年1月16日 日本共産党大阪府委員会文教委員会責任者 小林裕和一、大阪市総合教育会議(市長と教育委員で構成)は15日、同市立小学校の統廃合を促進することを確認しました。大阪市は2月市議会に、「…
大阪市を廃止し、4特別区に再編するいわゆる「大阪都」構想=大阪市廃止・分割構想の制度案を議論する法定協議会は、維新と反対から賛成に転向した公明によって、協定書作成に向けた動きを強めています。しかし、…
大阪府・大阪市は2月府・市議会に、府立大・市立大「統合」関連議案(中期目標変更等)を提出しようとしています。昨年4月に両大学を運営する法人が統合され、公立大学法人大阪として新設されたのに続いて、20…
大阪府内の公立中学生を対象とする「チャレンジテスト」は2019年度、3年生は6月19日に実施、1・2年生は来年1月9日に実施されます。1年生は国語と数学、英語の3教科、2・3年生はこれに社会と理科を…
日本共産党大阪府委員会文教委員会責任者 小林裕和一、維新府政は、大阪府中学生「チャレンジテスト」を来年度から見直すことを明らかにしましたが、子どものテスト結果を高校入試の内申点に反映させる方針は変え…
大阪府と大阪市、堺市で構成される副首都推進本部会議(本部長・吉村洋文府知事)が8月27日に開催され、今年4月に府大と市大の法人が統合して発足した公立大学法人大阪が、2022年4月の開学に向けた「新大…
2019年6月26日 日本共産党大阪府委員会 政策委員会府民のみなさん 参議院選挙(7月4日公示、21日投開票)が目前に迫りました。くらしの問題、憲法と平和、大阪の進路をめぐっ…
3月8日、日本共産党大阪府委員会の柳利昭委員長は記者会見し、次のコメントを発表しました。松井知事、吉村市長の辞職、「ダブル選挙」について2019年3月8日 日本共産党大阪府委員会 委員長 柳利昭&nb…
2月2日、日本共産党大阪府委員会は、次のアピールを発表しました。2019年2月2日 日本共産党大阪府委員会 3月に告示される統一地方選挙が目前に迫りました。続いて7月には参議院選挙がおこなわれます。…
党大阪府委 小林裕和文教委責任者が談話 大阪市総合教育会議が29日、府・市独自の学力テスト結果を校長評価・給与と学校予算に反映させる方針を確認したことについて、日本共産党大阪府委員会の小林裕和文教委員…