座談会
100年の時代をつないで
いまに伝えたいこと

本紙に2020年7月から2年にわたって連載した「時代(とき)をつないで 大阪の日本共産党物語」が、このほど単行本になりました。執筆に関わった「時代(とき)をつないで 大阪の日本共産党物語」編集委員会…
本紙に2020年7月から2年にわたって連載した「時代(とき)をつないで 大阪の日本共産党物語」が、このほど単行本になりました。執筆に関わった「時代(とき)をつないで 大阪の日本共産党物語」編集委員会…
日本共産党大阪府委員会は第5回府委員会総会を3日に開催し、8月に開かれた第6回中央委員会総会(6中総)の全党徹底を強め、党建設の抜本的前進と統一地方選挙勝利目指す活動の飛躍をつくりだす9月の活動方針…
中村正男さん
8月25日、26日の両日、日本共産党大阪府委員会は「大阪府政対策会議」「大阪市政対策会議」を開きました。この会議で、私から、「維新との闘いの構えをどうきずくか」について、3つの点を問題提…
前進座公演であいさつする右から山下、宮本、小村、清水氏=4日、大阪市中央区内
劇団前進座公演「東海道四谷怪談」が2日から7日まで、大阪市中央区の国立文楽劇場で上演されました。2020年に予定されていた…
「民間」に市有地売却・タワマンも
維新の伏見市政が計画する枚方市駅周辺の再開発計画(日本共産党枚方市議団作成のイメージ図)
枚方市の伏見隆市長が、9月8日開会の定例市議会(~10月13日)に、市役所の…
「統一協会問題と日本共産党」をテーマにオンライン学習会がこのほど開かれ、フリージャーナリストで『しんぶん赤旗』元社会部記者の柿田睦夫氏が講演しました。柿田氏は長年の取材を通して裏付けされた具体的事実…
新婦人東大阪支部が取り組んだ署名行動=3日、東大阪市内
カジノに反対する大阪連絡会が、大阪へのカジノ誘致計画を認可しないよう国に求める要請署名(目標40万筆)の取り組みが、府内各地で広がっています。目…
〝市民の運動・共同の勝利〟
交野市長選で初当選し、支援者らと万歳する山本景氏(前列中央)=4日、交野市内
任期満了に伴う交野市長選が4日投開票され、「市民の声が届く市政への転換を」と訴えた、新人で前交野…
大阪民主新報に2020年7月から2年にわたって連載した「時代をつないで 大阪の日本共産党物語」が、このほど単行本になりました。日本共産党大阪府委員会の発行で、せせらぎ出版が発売。定価は1091円+税…
堺市(永藤英機市長=大阪維新の会)が統一協会の関連団体のイベントを後援、協会主催のイベントに公園を使用させていたことが、日本共産党堺市議団の調査で分かりました。
統一協会や関連団体と自治体を巡っては…