大阪市議会委
大阪港の平和利用を貫け
長岡議員「軍艦入港容認できぬ」

質問する長岡大阪市議=17日、大阪市議会
日本共産党の長岡ゆりこ大阪市議(東淀川区選出)は17日の大阪市議会建設港湾委員会で、米海軍の強襲揚陸艦アメリカの入港を市が認めることは、市議会で全…
質問する長岡大阪市議=17日、大阪市議会
日本共産党の長岡ゆりこ大阪市議(東淀川区選出)は17日の大阪市議会建設港湾委員会で、米海軍の強襲揚陸艦アメリカの入港を市が認めることは、市議会で全…
演説会で声援に応える(右から)倉林、山中の各氏=18 日、大阪市城東区内
日本共産党城東区委員会が18日、大阪市城東区内で、倉林明子副委員長・参院議員を迎えて演説会を開きました。倉林氏は、「明るい民主…
4月9日投開票の大阪府知事選で、「明るい民主大阪府政をつくる会」の、たつみコータロー予定候補=無所属、日本共産党元参院議員=が11日、217インチ(約8㍍)の大画面を備えたビジョンカーを活用する街頭…
日本共産党吹田市委員会は、小池晃書記局長を迎えた街頭演説を11日、JR吹田駅前・新旭通商店街で開催。4月の統一地方選挙で、定数が4から3に削減された府議選吹田選挙区で、石川たえ府議の議席を守り抜き、…
「軍拡、改憲より暮らし、平和」と、「おおさか総がかり行動2・12KANSAI集会」が12日、大阪市北区・中之島の中央公会堂で開かれ、府内外から500人以上が参加しました。戦争させない・9条壊すな!総…
京阪枚方市駅周辺の再開発を巡り、同市の伏見隆市長(大阪維新の会)が市議会に提案した市役所移転条例案が否決されたのは、昨年9月のことでした。ところが維新市政は依然として、「移転ありき」の姿勢を変えてい…
日本共産党大阪府常任委員会が10日発表した声明「大阪市長選挙に臨む態度について」の全文は次の通りです。
大阪市長選挙に臨む態度について
2023年2月10日 日本共産党府常任委員会
2月8日、北野妙子氏が…
「安保3文書」の危険性についてパネルを用いて訴える(左から)山下、清水両氏=4日、大阪市都島区内
日本共産党大阪府委員会は4日、大阪市都島区の京橋駅前で緊急宣伝し、岸田政権が進める大軍拡・…
明るい民主大阪府政をつくる会(明るい会)の、たつみコータロー知事候補(元日本共産党参院議員)は4日、大阪市中央区内で、聴衆から出された質問や願いなどにその場で答えて双方向で語り合うトークライブを行い…
安保3文書の問題点について多角的に報告・討論した大阪革新懇の集会=5日、大阪市北区内
進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)は5日、大阪市北区内で、学習討論会「対話かミサイルか―安保3文書を斬る」を…