総選挙躍進・住民投票勝利へ足踏み出そう
日本共産党府委・府後援会が活動者会議

活動者会議で参加者の激励に応える(左から)もちづき、わたなべ、こくた、こむら、宮本、清水、かみの、北村、ための各候補=4日、大阪市北区内 日本共産党府委員会と大阪府日本共産党後援会が4日、大阪市北区内…

活動者会議で参加者の激励に応える(左から)もちづき、わたなべ、こくた、こむら、宮本、清水、かみの、北村、ための各候補=4日、大阪市北区内 日本共産党府委員会と大阪府日本共産党後援会が4日、大阪市北区内…
当選は現職・宮本氏
門真市長選が5日に投開票され、日本共産党の堀尾晴真氏は4,655票を得ましたが及びませんでした。当選は現職の宮本一孝=大阪維新の会。投票率は29・72%(前回比9・66ポイント減)…

日本共産党大阪府委員会は、7月4日、党と後援会活動者会議を開催しました。こむら潤近畿比例・尼崎市議、清水ただし衆院議員、宮本たけし前衆院議員、穀田恵二衆院議員・国対委員長が訴えました。穀田恵二衆院議員…

新型コロナの緊急事態宣言の解除を受け、6月1日から府内で多くの学校園が再開されて1カ月余。長期の学校休校、学習の遅れや格差の拡大、夏休みの短縮などで、子どもたちがかつてない不安とストレスを背負い、保…

市民の願いに寄り添う市政に変えたいと訴えるほりお市長候補=6月28日、門真市内 門真市長選は5日に投票日を迎えます。新型コロナ感染症禍が市民生活に深刻な影響を与える中、感染拡大の「第2波」への万全の備…

「安倍政治にさよなら ともに生きる社会を!」と取り組まれた豊中市民パレード=6月28日、豊中市内 「安倍政治にさよなら ともに生きる社会を!豊中市民パレード」(同実行委員会主催)が6月28日、豊中市内…

大生連と懇談する辰巳氏ら=6月25日、大阪市西区内 日本共産党の辰巳孝太郎前参院議員・党府新型コロナ対策本部長と大西淳子党府常任委員・同本部委員は6月25日、大阪市西区の全大阪生活と健康を守る会連合会…

日本共産党大阪府委員会の「大阪市廃止=都構想ストップ」闘争本部は6月19日、アピールを発表しました。その意義や住民投票を巡る情勢、たたかいの方向について、闘争本部の大西淳子常任委員・自治体部長に話を…

声援に応える嶋田氏と田村氏=6月27日、羽曳野市内 羽曳野市長選(12日投開票)が5日告示されます。日本共産党などが参加する「公正・民主的な羽曳野市政をつくる会」は6月27日、市民集会を開き、嶋田たか…

第201通常国会の閉会を受けて、新型コロナ感染拡大の「第2波」への備えなど国民的課題を縦横に語り合う日本共産党大阪府委員会のネット企画「第6回大阪の共産党です!」が6月28日、動画配信サイトユーチュ…