影落とす強引な学校つぶし
維新・松井大阪市政
工事遅れ・危険な通学路・狭い校庭…
条例変えて学校統廃合

「皆さんが選んだ議員」
「皆さん方が選んだ議員が決定したこと。我々はそれに基づいて執行していく立場」
1月下旬、城東区で開かれた小学校統廃合計画を巡る保護者説明会で、大東辰起区長がこう言いました。
保護…
「皆さんが選んだ議員」
「皆さん方が選んだ議員が決定したこと。我々はそれに基づいて執行していく立場」
1月下旬、城東区で開かれた小学校統廃合計画を巡る保護者説明会で、大東辰起区長がこう言いました。
保護…
山中智子団長
大阪市の松井一郎市長は2月22日の市議会本会議に2023年度当初予算案を提案し、議会での議論が始まっています。日本共産党大阪市議団の山中智子団長に、予算案や市政の問題点、議員団の議席の…
「カジノはいらん 子どもに笑顔を」をテーマにした集会が2月25日、大阪市中央区で開かれました。区在住の住民らでつくる実行委員会が取り組んだもので、120人が参加。子育て、学校や医療の現場、障害者の生…
トークライブで訴えるたつみ氏=2月25日、高槻市内
4月9日投開票の大阪府知事選で、「明るい民主大阪府政をつくる会」から無所属で立候補する、たつみコータロー候補=日本共産党元参院議員=は2月25日、双…
2023年3月3日 日本共産党大阪府常任委員会
はじめに――
「物価が上がっても生活できる給料に」「子育て世代も高齢者、障害者も、すべての人が安心して暮らせる社会に」「商売を続けていけるようにして」―今…
演説会で声援に応える(右から)倉林、山中の各氏=18 日、大阪市城東区内
日本共産党城東区委員会が18日、大阪市城東区内で、倉林明子副委員長・参院議員を迎えて演説会を開きました。倉林氏は、「明るい民主…
府が15日に発表した2023年度予算案と、維新府政の現状、日本共産党の提案について、同党の石川たえ・うち海公仁府議に聞きました。
物価高から家計守れ
石川たえ府議
石川 家計と経済の危機が続く大阪で、「住…
府知事選の告示(3月23日)まで1カ月を切りました。「明るい民主大阪府政をつくる会(明るい会)」は、たつみコータロー元日本共産党参院議員を候補者に擁立し、府民各層との対話や街頭宣伝などに取り組んでい…
京阪枚方市駅周辺の再開発を巡り、同市の伏見隆市長(大阪維新の会)が市議会に提案した市役所移転条例案が否決されたのは、昨年9月のことでした。ところが維新市政は依然として、「移転ありき」の姿勢を変えてい…
日本共産党大阪府常任委員会が10日発表した声明「大阪市長選挙に臨む態度について」の全文は次の通りです。
大阪市長選挙に臨む態度について
2023年2月10日 日本共産党府常任委員会
2月8日、北野妙子氏が…