#たつみコータローとつくる
大阪府知事選挙勝利へ、いまこそ
明るい民主大阪府政をつくる会が16日、発表した声明「#たつみコータローとつくる 大阪府知事選挙勝利へ、いまこそ」の全文を紹介します。
#たつみコータローとつくる 大阪府知事選挙勝利へ、いまこそ
明るい民主…
明るい民主大阪府政をつくる会が16日、発表した声明「#たつみコータローとつくる 大阪府知事選挙勝利へ、いまこそ」の全文を紹介します。
#たつみコータローとつくる 大阪府知事選挙勝利へ、いまこそ
明るい民主…
大阪湾の埋め立て地、夢洲(ゆめしま、大阪市此花区)は2025年の大阪・関西万博の会場予定地で、維新の大阪府・大阪市政がカジノを核とする統合型リゾート(IR)を誘致しようとしている場所です。吉村洋文知…
「最強・最高の府知事候補と一緒に大阪府政の転換へ頑張りたい」「維新政治をストップして暮らしと福祉、教育、医療を守り発展させる大阪を実現したい」――任期満了に伴う府知事選(3月23日告示・4月9日投開…
忠岡町の杉原健士町長(大阪維新の会)が、町内に巨大な産業廃棄物焼却施設を誘致しようとしている問題について、明るい住民本位の忠岡町政をつくる会代表の是枝一成さんの寄稿を紹介します。
泉州地域の環境、住民…
日本共産党大阪府常任委員会は12月29日、次の声明を発表しました。
来春の大阪府議選に臨む日本共産党の構えと新たな対応について
2022年12月29日 日本共産党大阪府常任委員会
(1)
3ヵ月…
建設中の高速道路「淀川左岸線」2期事業の事業費が当初から約2・5倍に上振れし、工期が大幅に遅れることが大問題になっています。日本共産党の清水忠史前衆院議員らが13日、東京・参議院会館で国交省の担当者…
1 大阪つぶしにノー 論戦・共同・草の根の力で
「大阪都」構想が、2015年の住民投票に続き、2020年11月に再び否決されました。松井一郎大阪市長は任期満了で「政界引退」「党員もやめる」と表明。20…
6日の大阪市議会都市経済委員会で日本共産党の井上浩議員が、カジノを核とする統合型リゾート(IR)の誘致計画を巡り、大阪湾の埋め立て地、夢洲(ゆめしま)のIR予定地の不動産鑑定評価の談合疑惑を追及しま…
日本共産党府委員会が3日、大阪市天王寺区内で「カジノはストップできる! JCPトーク」を開き、オンラインで配信しました。辰巳孝太郎元参院議員(党府カジノ・万博問題プロジェクトチーム責任者)の進行で、…
府教委は8日に教育委員会議を開き、今年度の再編整備の対象となった平野高校(大阪市平野区)と、かわち野高校(東大阪市)、美原高校(堺市美原区)の3校を2024年度から募集停止すると決めました。14年以…