政治の責任で被災者支援を
能登半島地震から5カ月余
足らぬ物資 進まぬ復旧

日本共産党衆院近畿比例候補 たつみ・清水の両氏
被災地で支援活動
1月1日夕に最大震度7を記録した能登半島地震発生から5カ月余。日本共産党のたつみコータロー衆院近畿比例候補、清水ただし衆院近畿比例候補(…
日本共産党衆院近畿比例候補 たつみ・清水の両氏
被災地で支援活動
1月1日夕に最大震度7を記録した能登半島地震発生から5カ月余。日本共産党のたつみコータロー衆院近畿比例候補、清水ただし衆院近畿比例候補(…
「市長は交代」「政治の流れを変えよう」と、日本共産党も参加する「公正・民主的な羽曳野市政をつくる会」が、羽曳野市長選(30日告示、7月7日投開票)で同会が自主支援する、政治団体「Wingはびきの市民…
日本共産党北河内南地区委員会は、6月30日告示・7月7日投開票で行われる門真市長選挙に、同党元市議の亀井あつし氏を擁立すると発表しました。市長選には、維新現職も出馬を表明しています。亀井氏の略歴は次…
日本共産党茨木豊能地区委員会は、8月18日告示・25日投開票で行われる箕面市議選(定数23)に、現職の名手ひろき(63)、村川まみ(51)、新人の金森いずみ(46)の3氏を擁立することを発表しました…
再改定で物価高騰上回る年金に
自公政権は、今年の年金改定率を2・7%と決めました。昨年の物価上昇率3・2%を下回り、実質削減で、「これでは暮らしていけない」と怒りが広がっています。
日本共産党は、「暮…
カジノを核とする統合型リゾート(IR)の大阪誘致を巡り、「夢洲IR差し止め訴訟」(2022年7月提訴=先行訴訟)と、「カジノ格安賃料差止訴訟」(昨年4月提訴=後行訴訟)の合同住民訴訟の口頭弁論が5月…
自民党の裏金問題を機に、企業・団体献金禁止を求める声が高まっています。朝日新聞の企業・団体献金についての世論調査では「利益誘導につながりかねないから、認めない方が良い」が79%にも上っています。
日…
質問する井上議員=5月23日、大阪市議会建設港湾委員会
大阪市議会建設港湾委員会が5月23日開かれ、昨年1月に大阪湾の淀川河口付近で死んだクジラの処理費用が、当初試算の2倍以上に膨らんだ問題について質…
日本共産党大阪府委員会はネットSNSチームをつくり、SNSに強い党に挑戦しています。この間府委員会に寄せられている、「何から始めたらいいか困っている」などの質問に答える形で、「みんながSNSに乗り出…
日本共産党大阪府委員会は15日、次期衆院選の大阪12区(寝屋川市、大東市、四條畷市)候補として、前寝屋川市議の太田とおる氏(55)を擁立すると発表しました。太田氏の略歴は次の通り。
太田とおる(55)…