大阪民主新報に見る
統一協会(勝共連合)とのたたかい④
「中曽根つぶすな」大キャンペーン

83年12月3日付1面
1983年11月28日、田中角栄元首相にロッキード事件「有罪」判決が下され、窮地に陥った中曽根政権は国会を解散、12月に総選挙に打って出ます。
衆院選公示日12月3日付の「大阪…
83年12月3日付1面
1983年11月28日、田中角栄元首相にロッキード事件「有罪」判決が下され、窮地に陥った中曽根政権は国会を解散、12月に総選挙に打って出ます。
衆院選公示日12月3日付の「大阪…
「多くの人の協力を得て、大切な家族を取り戻すことができました」。家族の絆と協力者の尽力で、息子を統一協会からの脱会させた府内の女性(70代)が17日、体験を証言しました。大学生をターゲットにしたマイ…
コロナ対策で緊急要望する日本共産党大阪市議団=2020年4月10日、大阪市役所内
大阪市ではこの間、府市一元化条例や市立高校の府移管など、大阪市のもつ権限や財産を府に差し出すとともに、公営地下鉄や公立…
日本共産党堺市議団が発行した市政報告
来春の堺市議選挙は、維新市政の悪循環を断ち切り、市民本位の市政に転換し、好循環をつくる選挙です。
永藤英機市長(維新)は、就任直後からトップダウンで堺市立児童自立…
洗脳と献金、合同結婚式など統一協会の被害実態を辰巳氏(右)に語るヒロミさん=4日、岸和田市内
「24年間、誰にも言えなかった私の経験を伝えることで、反社会的な活動を続ける統一協会がなくなるよう願ってい…
進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)が8日、2022年度の第7回代表世話人会を大阪市北区内の会場とオンライン併用で開き、今後の市民と野党の共闘の再構築、国で審査されている大阪のカジノ誘致計画を巡…
来春の大阪府議選は、定数が前回の88から79に減らされた下、現有議席を必ず守り抜き前進を勝ち取るたたかいです。
石川たえ(吹田市)、うち海公仁(東大阪市)の2人の日本共産党府議団は、府議会の中では少…
日本共産党府委員会は、全党が取り組んでいる「党創立100周年記念、統一地方選挙勝利・党勢拡大特別期間」で生まれている経験を交流し、学び合い、大阪のすべての支部が踏み出して10月の目標をやり抜く力にし…
来春の統一地方選の勝利に向けて、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を活用した取り組みを強化しようと、日本共産党大阪府委員会が7日、大阪市福島区内で経験交流会・実践講座を開き、同党の地方…
長崎由美子さん
私の家は明治初期からクリスチャンで、叔父、祖父などは牧師でした。叔父は戦前、聖公会の牧師をしている時に治安維持法によって米英のスパイだと拷問を受け、左耳が聞こえなくなりました。治安維持…