安倍首相辞任表明
自民政治から新しい政治に
清水ただし衆院議員 選挙区回り変革訴え

「安倍政治に代わる新しい政治を」と訴える清水議員=8月31日、大阪市北区内 安倍晋三首相の辞任表明を受け、日本共産党は、コロナ対応などのために、一刻も早い臨時国会開催、安倍政治の追及、市民…
「安倍政治に代わる新しい政治を」と訴える清水議員=8月31日、大阪市北区内 安倍晋三首相の辞任表明を受け、日本共産党は、コロナ対応などのために、一刻も早い臨時国会開催、安倍政治の追及、市民…
路地裏宣伝で「住民投票よりコロナ対策を」「大阪市をなくすな」と訴える、住みよい堺市をつくる会の人たち=22日、大阪市住之江区内 「特別区設置協定書案」を審議する府市両議会が18日に開会する中、明るい民…
阪神高速淀川左岸線二期事業の工事現場を視察する清水(前列左)、武田両議員(同右)ら=21日、大阪市福島区内 日本共産党の清水ただし衆院議員(衆院近畿比例候補・大阪4区重複候補)と武田良介参院議員(国土…
箕面市長・市議選が23日に投開票され、市議選で日本共産党は神田隆生(65)、名手宏樹(59)、村川真実(47)の3氏が全員当選しました。市長選で日本共産党などが参加する「みどりとくらしをまもるみんな…
大阪で新型コロナ感染が拡大する中、日本共産党大阪府委員会は、PCR検査の大規模実施を求める緊急署名に取り組んでいます。大阪の実態とPCR検査を抜本的に拡大する意義などについて、党府委員会新型コロナ関…
日本と大阪の政治、「都」構想や住民投票などについて活発に議論した第2回「政策フォーラム」。発言しているのは清水氏(右から3人目)=22日、大阪市中央区内 司会の平松邦夫元大阪市長=22日、大阪市中央区…
大阪市を廃止・分割する、いわゆる「大阪都」構想を巡り、「特別区設置協定書案」の承認が焦点となっている臨時大阪市議会の本会議が24日開かれ、統一会派「日本共産党・市民とつながる・くらしが第一大阪市議団…
日本共産党阪南地区委員会は9月6日告示、13日投票の和泉市議選(定数24)に、さおとめ実(70)、原しげき(68)=いずれも現職=の両氏を擁立するとこのほど発表しました。略歴は次の通り。◇さおとめ実…
統一会派結成に当たり会見する(左から)山中、武の両氏=6日、大阪市役所内 日本共産党大阪市議団(4人)の山中智子団長と、市民とつながる・くらしが第一大阪市議団(2人)の武直樹代表が6日、大阪市役所内で…
75回目の終戦記念日の15日、日本共産党府委員会が大阪市都島区のJR・京阪京橋駅前で街頭演説を行いました。衆院近畿比例候補の宮本たけし前衆院議員(大阪5区重複)、清水ただし衆院議員(同4区重複)、こ…