師弟対談
宮本たけし衆院近畿比例候補
山本健慈元和歌山大学学長

和歌山大学で学んだ宮本たけし前衆院議員(衆院近畿比例・大阪5区重複候補)が、恩師で和歌山大学学長、国立大学協会専務理事を務めた山本健慈さんと師弟対談。話は学生時代のエピソードに始まり、「宮本プラン」…
和歌山大学で学んだ宮本たけし前衆院議員(衆院近畿比例・大阪5区重複候補)が、恩師で和歌山大学学長、国立大学協会専務理事を務めた山本健慈さんと師弟対談。話は学生時代のエピソードに始まり、「宮本プラン」…
渡辺武さん 長い間、多くの府民・市民などから、玉造の一画に事務所を構えて揺るがぬ奮闘を続ける共産党府委員会が親しみを込めて「玉造」と呼ばれてきました。同時に、敵対勢力からは、手に負えないイヤな連中の拠…
早い段階での解散・総選挙の可能性をはらむ情勢の中、日本共産党府委員会が11日夕、大阪市北区・梅田で街頭演説を行いました。山下芳生副委員長・参院議員が、衆院比例近畿ブロック候補の、こくた恵二衆院議員(…
日本共産党府委員会が11日夕、大阪市北区・梅田で行った街頭演説では山下芳生副委員長と共に衆院比例近畿ブロック候補の、こくた恵二衆院議員(京都1区重複)、宮本たけし前衆院議員(大阪5区重複)、清水ただ…
3工業校も統廃合方針 大阪府教委は8月31日の教育委員会会議で、「大阪市立の高等学校等移管計画(案)」を決定しました。2021年1月の教育委員会会議で、最終決定するとしています。 「計画案」は、市立高…
発がん性など人への健康リスクが指摘されている有機フッ素化合物による高濃度の水質汚染が、大阪市東淀川区や摂津市の地下水で起きていることが、国などの調査で明らかになっています。大阪市東淀川区も高濃度わず…
第5回府委員会総会で報告する柳府委員長=5日、大阪市内 日本共産党大阪府委員会は5日、大阪市内で第5回府委員会総会を開催。全党の力を結集して、党員拡大を中心とする「党勢拡大特別月間」の目標を総達成し、…
7月20日の大阪市議会環境対策特別委員会で、日本共産党の長岡ゆりこ議員は、地元・東淀川区で有名な瑞光寺や寂光寺の地下水から、高濃度のPFOS、PFOAが検出されていることに「危機感を持っている」と強…
大阪市を廃止・分割する、いわゆる「大阪都」構想の制度案である「特別区設置協定書(協定書)」が、府議会に続いて大阪市議会(3日)で維新、公明の賛成多数で可決されました。大阪市選管は7日、再度の住民投票…