おおさかナウ

カテゴリー:"教育・文化"

2023年03月11日

支援学校 環境改善へ
深刻な教室不足、貧弱な医療サポート
繰り返し声を届け要求 こじ開ける日本共産党

2府議とも初質問で取り上げて

箕面支援学校を視察する石川氏=2015年7月9日、箕面市内

 児童・生徒が増える一方、新校整備が進まず過密状態が続く特別支援学校。日本共産党の石川たえ・うち海公仁両府議の、府…

2023年03月04日

影落とす強引な学校つぶし
維新・松井大阪市政
工事遅れ・危険な通学路・狭い校庭…
条例変えて学校統廃合

「皆さんが選んだ議員」

「皆さん方が選んだ議員が決定したこと。我々はそれに基づいて執行していく立場」

 1月下旬、城東区で開かれた小学校統廃合計画を巡る保護者説明会で、大東辰起区長がこう言いました。

 保護…

2022年12月17日

支援学級巡り文科省通知  「支援」「通常」 極端な2択迫る
通常学級での学びと交流 事実上疎外 八尾 保護者が市教委と懇談

 今年4月、文部科学省が出した通知を発端に、大阪の特別支援学級(支援学級)が果たしてきた先進的な役割が大きく後退しています。八尾市内ではこの問題を巡って、保護者が市教委と懇談し、これまでの「支援学級を…

2022年09月10日

枚方市駅周辺を巨大再開発 市役所も移転
枚方維新市政 説明会せず条例案提出の構え
市民が反対署名運動

 

「民間」に市有地売却・タワマンも

維新の伏見市政が計画する枚方市駅周辺の再開発計画(日本共産党枚方市議団作成のイメージ図)

 枚方市の伏見隆市長が、9月8日開会の定例市議会(~10月13日)に、市役所の…

月別アーカイブ