学校給食の無償化を

〝大賛成〟 署名に大反響 池田 目標超え広がる
池田市の市民グループ「学校給食費無償化を求める実行員会」は、小中学校の給食費の無償化を求める署名運動に取り組んでいます。駅頭などで集めた署名は目標を上回…
〝大賛成〟 署名に大反響 池田 目標超え広がる
池田市の市民グループ「学校給食費無償化を求める実行員会」は、小中学校の給食費の無償化を求める署名運動に取り組んでいます。駅頭などで集めた署名は目標を上回…
府教委は8日に教育委員会議を開き、今年度の再編整備の対象となった平野高校(大阪市平野区)と、かわち野高校(東大阪市)、美原高校(堺市美原区)の3校を2024年度から募集停止すると決めました。14年以…
日本共産党大阪市議会議員団(山中智子団長)が9月29日、開会中の決算議会(12月14日閉会予定)に向けた懇談会をオンラインで開きました。
開会あいさつした山中団長は、2021年度決算には10年以上に…
大阪府教委が、定員割れを理由に新たに府立高校3校を2024年度から募集停止しようとしている問題で、「道理のない高校つぶしに反対する決起集会」が9月23日、大阪市天王寺区内で開かれ、60人が参加しまし…
前進座公演であいさつする右から山下、宮本、小村、清水氏=4日、大阪市中央区内
劇団前進座公演「東海道四谷怪談」が2日から7日まで、大阪市中央区の国立文楽劇場で上演されました。2020年に予定されていた…
「民間」に市有地売却・タワマンも
維新の伏見市政が計画する枚方市駅周辺の再開発計画(日本共産党枚方市議団作成のイメージ図)
枚方市の伏見隆市長が、9月8日開会の定例市議会(~10月13日)に、市役所の…
日本共産党大阪府委員会は、2022年8月15日、京橋駅コンコースで「終戦記念日街頭宣伝」を行いました。弁士は、宮本たけし衆議院議員、たつみコータロー元参議院議員です。
大阪の参議院選挙の結果について
2022年7月11日 日本共産党大阪府常任委員会
○ 7月 10 日投開票の参議院選挙で、日本共産党は比例代表で 361 万 8342 票、得票率 6.8%(大阪は 26 …
日本共産党大阪府委員会ジェンダー平等委員会と府女性後援会は12日、性暴力のない社会を求めるフラワーデモに連帯し、大阪市北区の繁華街で宣伝・シールアンケートに取り組みました。
共産党府委 ナビオ前で宣伝…
山本のりこ氏
日本共産党府委員会が10日、大阪市天王寺区内で会見し、渡部結副委員長が府委員会独自の『大阪の共産党まるわかりパンフレット』の内容を詳しく説明し、参院選の第3次比例候補の山本のりこ氏(党府…