大阪から暴走政治と対決
臨時国会・府議会が開会

共同の力で政治変えよう 参院選を受けて初めての本格的な論戦が行われる第192臨時国会が9月26日召集されました。大阪市議会(同月16日)に続き、府議会も同月27日に開会。安倍政権と維新政治…
共同の力で政治変えよう 参院選を受けて初めての本格的な論戦が行われる第192臨時国会が9月26日召集されました。大阪市議会(同月16日)に続き、府議会も同月27日に開会。安倍政権と維新政治…
戦争法廃止を訴える総がかり集会の参加者=19日、大阪市西区内 安倍政権・自公与党が、空前の反対世論を踏みにじって安保法制(戦争法)の成立を強行して1年たった19日、戦争法廃止、立憲主義の回…
日本共産党府議団は9月議会(9月27日〜12月20日)を前に府的団体との懇談会を開きました。朽原亮幹事長・政調会長は、松井一郎知事と与党・大阪維新の会による府民施策切り捨てや「副首都」構…
「改憲許すな!戦争法を廃止へ!9・19おおさか総がかり集会」(主催・おおさか総がかり集会実行委員会)は、戦争法が強行成立されて1年目の19日(月・休)午後2時から、大阪市西区のうつぼ公園…
大阪市中央区の南海難波駅前で19日、安保関連法制の廃止を目指す、おおさか総がかり行動実行委員会が街頭署名に取り組み、約100人がビラを配って「2千万署名」を集めました。平和に向けたリーダーシップを戦…
71年目の終戦記念日の15日、府内各地で、二度と過ちを繰り返さず、海外で戦争する国づくり反対、平和憲法を守ることなどを訴える宣伝行動が行われました。共産党が京橋で宣伝終戦記念日の街頭演説で訴える日本…
「ちょっと立ち止まって憲法や緊急事態条項を考えてみませんか?」――安倍政権が目指す憲法改正で主要テーマになるとされる「緊急事態条項」創設について、6月、山口健一会長名で反対声明を発表した…
安保法制廃止などで政策協定を結んだわたなべ候補(左)と関西市民連合メンバー=20日、大阪市天王寺区内 安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める関西市民連合(関西市民連合)と日本共産党のわたなべ結参院大阪…
関西市民連合の街頭行動には日本共産党のわたなべ参院大阪選挙区候補、民進党の尾立参院議員も駆け付け、スピーチしました=12日、大阪市都島区内 「市民が変える、政治を変える」「私たちの命、生活のために政治…
野党の演説で訴える、日本共産党のわたなべ参院大阪選挙区候補(左から2人目)=4日、高槻市内 高槻市ではJR高槻駅前で4日、同市と島本町の超党派議員と市民団体でつくる「戦争をさせない!高槻・島本実行委員…