大阪にカジノはいらない
カジノで行き倒れの街にするな
衆院予算委 清水議員が追及

日本共産党の清水忠史衆院議員は3日の衆院予算委員会で、政府のカジノ推進方針の問題点を鋭く追及しました。 清水議員は、国民の強い反対を押し切ってカジノ解禁推進法が強行されたことに抗議し、安倍首相に、「…

日本共産党の清水忠史衆院議員は3日の衆院予算委員会で、政府のカジノ推進方針の問題点を鋭く追及しました。 清水議員は、国民の強い反対を押し切ってカジノ解禁推進法が強行されたことに抗議し、安倍首相に、「…

大阪市議会が14日開会します(3月28日閉会予定)。吉村洋文市長(大阪維新の会政調会長)は来年度当初予算案のほか、公営としての地下鉄・バスを廃止する条例案を提案し、民営化問題は緊迫した局面に。さらに…

大阪市議会開会を前に開かれた「市民要求前進をめざす2・7市民集会」=7日、大阪市東成区内 「なくすな!大阪市 売り飛ばすな!市営地下鉄・市バス」と、大阪市議会の開会(14日)を前に、大阪市をよくする会…

府側 経済効果・健全・厳しい規制強調するが… 大阪湾の埋め立て地・夢洲(大阪市此花区)に、カジノを核とした統合型リゾート(IR)の誘致を進める府は1月26日、大阪市浪速区内で「IRについて知ろう、考え…

「食費を切り詰め、医療費を切り詰め、なるべく受診しないようにして生きている」「入院すると6万円以上かかるので入院できない」――障害者や高齢者の皆さんから、府医療費助成制度の負担増と対象外しをやめてほ…
大阪府内の中学1、2年生全員を対象とする府独自の学力テスト(「チャレンジテスト」)が1月12日に実施されました(本格実施は2回目)。1年生は国語、数学、英語の3教科、2年生はこれに社会、理科を加えた…

昨年12月の臨時国会で自民党、日本維新の会、公明党の一部などがカジノ解禁推進法を、国民の反対世論を無視して強行可決し、松井一郎知事(日本維新の会代表)らが大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま 大阪市此花区…

明るい民主大阪府政をつくる会(明るい会)は12日夜、大阪市北区の大阪グリーン会館で新春のつどいを開催し、各界から約100人が参加。新春の集いとしては初めて3野党代表がそろうなど、市民共同…
日本共産党府議団(宮原威団長)は12月21日、来年度予算と重点施策について府に要望しました。 要望は①カジノ・万博誘致、淀川左岸線延伸部建設、「大阪都構想」の中止、②医療・福祉・介護を守り、安心・健…
2017年1月13日 日本共産党大阪府委員会暴走きわまる安倍政権と維新の会、追随する公明党 昨年末、自民・維新は「カジノ(賭博)解禁推進法案」を成立させるためだけに臨時国会の会期を延長し、公明党の多…