賃上げ直接支援する制度を
大阪府議会 環境産業労働常任委
石川府議が知事質問

賃上げを行う事業所に直接支援をと求める石川府議(右)=18日、府庁内
日本共産党の石川たえ府議は18日、府議会環境産業労働常任委員会で、知事質問を行いました。石川氏は、中小企業と非正規労働者の多い大阪…
賃上げを行う事業所に直接支援をと求める石川府議(右)=18日、府庁内
日本共産党の石川たえ府議は18日、府議会環境産業労働常任委員会で、知事質問を行いました。石川氏は、中小企業と非正規労働者の多い大阪…
政治資金パーティーを巡る自民党の裏金問題に国民の批判が高まる中、日本共産党の地方議員が、大阪維新の会の首長に関わる政治資金パーティーの問題を追及しています。本紙は1月14日付で、2010年の同会結成…
明るい民主大阪府政をつくる会と大阪市をよくする会が3日、大阪市中央区内で「万博ストップ!3・3府民大集合」を開きました。会場いっぱいの約800人が参加し、万博中止を求める署名運動や多彩な宣伝を繰り広…
明るい民主大阪府政をつくる会と大阪市をよくする会が3日、大阪市中央区内で開いた「万博ストップ!3・3府民大集合」で、日本共産党の、たつみコータロー元参院議員(衆院近畿比例候補)が、万博問題の核心につ…
大阪府は14日、総額3兆1972億円の2024年度一般会計当初予算案を発表しました。来年4月開幕予定の大阪・関西万博の「総仕上げ」と位置付け、万博関連予算が膨れ上がっているのが最大の特徴です。21日…
大阪市議会開会日にパレードする市対連の人たち=9日、大阪市北区内
大阪市は15日、2024年度予算案を発表しました。2025年大阪・関西万博をあくまで開催しようと会場建設費や大阪湾の埋め立て地・夢洲の…
「明るい民主大阪府政をつくる会」「大阪市をよくする会」は3月3日、「万博ストップ! 府民大集合~いのちとくらしを守り、万博中止で震災復興に全力を!」を開きます(午後2時から4時、エル・シアター、80…
大阪市の2024年度当初予算案などを審議する市議会(2月9日開会)に向けて、大阪市対策連絡会議(市対連)が1月26日、「学習&要求持ち寄り集会」を大阪市中央区内の会場参加とオンラインの併用で開きまし…
進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)がシンポジウム「アカンやろ! 夢洲万博――傷の浅いうちに勇気ある撤退を」を21日、大阪市北区内の会場とオンラインの併用で開き、100人以上が参加しました。
大阪…
進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)と全大阪労働組合総連合(大阪労連)の呼び掛けで18日、「万博中止! ランチタイム御堂筋デモ」が行われました。雨をついて約70人が参加し、大阪市中央区内から大阪…