万博建設現場で爆発事故
夢洲での開催は無謀
藤永、たつみ氏が対談

対談する(左から)藤永、たつみの両氏=8日、大阪市天王寺区内
大阪湾の埋め立て地、夢洲(ゆめしま、大阪市此花区)で来年4月に開催予定の2025年大阪・関西万博の会場建設現場で3月28日、可燃性ガスによ…
対談する(左から)藤永、たつみの両氏=8日、大阪市天王寺区内
大阪湾の埋め立て地、夢洲(ゆめしま、大阪市此花区)で来年4月に開催予定の2025年大阪・関西万博の会場建設現場で3月28日、可燃性ガスによ…
大阪湾の埋め立て地、夢洲(ゆめしま、大阪市此花区)で来年4月に開催予定の2025年大阪・関西万博の会場建設現場で3月28日、可燃性ガスによる爆発事故が起きたことに、衝撃が広がっています。日本共産党の…
「夢洲万博は危険」などと唱和し行進。最前列中央は竹内衆院大阪1区候補=3月30日、大阪市中央区内
「万博中止!命と暮らしを最優先に」と、「3・30市民パレード」(同実行委員会主催)が3月30日、大阪市…
大阪市議会は3月27日の本会議で、2024年度予算案を日本共産党の以外の賛成多数で可決し、閉会しました。日本共産党の井上浩議員は、予算案への反対討論で、大阪湾の埋め立て地・夢洲を舞台としたインフラ整…
3月27日の大阪市議会本会議で、「抜本的な政治資金改革の断行を求める意見書」が、維新、公明、自民などの賛成多数で可決されました。
日本共産党の山中智子議員は反対討論で、意見書案が企業によるパーティー…
大阪府議会定例会は最終日の22日、本会議を開き、2024年度一般会計当初予算案など全議案を維新、公明、自民などの賛成多数で可決し閉会しました。日本共産党は、342億円の万博開催費と100億円を超す万…
質問する井上氏=11日、大阪市議会建設港湾委
井上浩議員は11日の建設港湾委員会での質問で、北港テクノポート線(南ルート)の事業費や採算問題について取り上げました。
北港テクノポート線は、地下鉄中央線…
東大阪市議会は26日の本会議で、水道事業を大阪広域水道企業団に統合する案を反対多数で否決しました。
審議されたのは、2025年4月からの大阪広域水道企業団との水道事業統合に関する案。統合には、東大阪…
大阪の自民は895万円 不記載議員が常態化
自民党がパーティ収入を収支報告書に記載せず、裏金化していたことが大問題になっています。大阪でも、自民党や維新の会がパーティ収入を不記載にする裏金化疑惑が20…
賃上げを行う事業所に直接支援をと求める石川府議(右)=18日、府庁内
日本共産党の石川たえ府議は18日、府議会環境産業労働常任委員会で、知事質問を行いました。石川氏は、中小企業と非正規労働者の多い大阪…