コロナ対策、年金問題から政権交代まで
命守り、新しい政治つくる
小池書記局長と清水衆院議員が街頭リモート対談
JCPサポーター大阪が街宣

日本共産党の躍進を願い、応援する市民有志でつくる「JCPサポーター大阪」が18日から3日間、「3連休作戦」と銘打ち、大阪市内の駅頭などで街頭宣伝に取り組みました。19日にJR・京阪京橋駅前で行われた…
日本共産党の躍進を願い、応援する市民有志でつくる「JCPサポーター大阪」が18日から3日間、「3連休作戦」と銘打ち、大阪市内の駅頭などで街頭宣伝に取り組みました。19日にJR・京阪京橋駅前で行われた…
日本共産党府委員会が、同党府ジェンダー平等委員会の見解をまとめたパンフレット「#私が私らしく生きるために」(JCP大阪・第379号)を発行しました。その主な内容を紹介します。
ネットアンケートのQRコ…
支援者と喜びの万歳をする江村氏(前列右から3人目)と橋本氏(同4人目)=12日、柏原市内
任期満了に伴う柏原市議会議員選挙が12日投開票され、日本共産党は現職の橋本満夫氏(56)が6選を果たし、前回1…
大阪革新懇の第7回代表世話人会=11日、大阪市北区内
進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)が11日、21年度の第7回目の代表世話人会を大阪市北区内の会場とオンラインでの参加で開き、深刻な状況が続く…
羽曳野市議選が12日に投開票され、日本共産党の笹井喜世子(69)、渡辺真千(64)=以上現=、南玲(38)=新=の3氏が当選しました。若林信一(72)氏=現=は及びませんでした。投票率は46・21…
「いのちまもる緊急行動」の要請を受ける長谷川(右端)、平山(右から2人目)の両氏=9日、大阪市阿倍野区内
労働組合や医療団体などでつくる「いのちまもる緊急行動inおおさか」は9日、日本共産党府委員会を…
国民の苦難軽減へ奮闘する党
市民と野党の共闘に誠実な党
気候危機打開へ本気見せる党
貧困と格差の問題ただせる党
ジェンダー平等の政策持つ党
「地球まもれ」「いまこそ政権交代 新しい政治へ」などのプラカードを手に…
9月府議会開会を前に日本共産党大阪府議団は10日、市町村議員団との懇談会をオンラインで開きました。府政報告した石川たえ団長は、府の新型コロナ対策について「府民を守ることより万博・カジノ建設に力点を…
「ぶれないのが共産党、困った時に共産党、こんな共産党をもっと広げたい」と、日本共産党を応援する市民でつくる「JCPサポーター大阪」が4日発足し、オンライン交流会が行われました。サポーター制度は201…
大阪市議会万博推進特別委員会が2日開かれ、日本共産党の山中智子議員は、2025年大阪・関西万博の開催予定地となっている大阪湾の埋め立て地、夢洲(ゆめしま・大阪市此花区)の安全面や、開催準備に巨費が…