国はデタラメ計画認可するな
カジノ誘致計画 維新府市政が申請
参院選の一大争点に

維新の大阪府・市政は4月27日、カジノを核とする統合型リゾート(IR)を大阪湾の埋め立て地・夢洲(ゆめしま・大阪市此花区)に誘致するための区域整備計画(誘致計画)の認可を、国に申請しました。今後、国…

維新の大阪府・市政は4月27日、カジノを核とする統合型リゾート(IR)を大阪湾の埋め立て地・夢洲(ゆめしま・大阪市此花区)に誘致するための区域整備計画(誘致計画)の認可を、国に申請しました。今後、国…

街頭宣伝で訴えるカジノ問題を考える大阪ネットワークのメンバー=4月28日、大阪市都島区内
カジノ問題を考える大阪ネットワーク(代表=桜田照雄・阪南大学教授)は4月28日、大阪市都島区のJR・京阪京橋駅…

泉佐野市議選が15日に投開票されます。日本共産党の高道イチロー(63)=現=、福岡みつあき(73)=現=両候補は「市民の声と運動で、平和と命、暮らしを守り、安心と希望が持てる市政へ」と、現有2議席確…

大阪市をよくする会が4月26日、2022年度総会を大阪市中央区内の会場とオンラインによる参加で開き、18地域・20団体から56人が参加しました。
福井朗事務局長が21年度の活動を振り返りながら、運動…

未曽有のコロナパンデミックは医療や保健、暮らしと経済など多くの社会矛盾を浮き彫りにしました。危機を拡大させた「新自由主義」の転換が叫ばれる中、最も弊害を受けてきた「公教育」の現状と再生の展望について…

日本共産党大阪府委員会・ジェンダー平等委員会は4月25日、痴漢被害の実態調査アンケートの結果について、府庁内で会見しました。「痴漢被害の実態を把握し、可視化して、政治が正面から取り組むべき課題に押し…

気候危機打開への課題と展望を語り合う(左から)豊田、たつみ、渡部の各氏=4月26日、大阪市中央区内
たつみコータロー国政ミーティング第5弾「気候危機打開はやさしく強い経済で」が4月24日、大阪市中央区…

私は「地方自治は民主主義の学校」とばかりに京都府庁に職を得た一介の地方公務員OBですが、国民や野党との共同を何よりも大切にし、異常な米国いいなり、財界中心の自民党政治を根本から変える『綱領』を持ち…

リーフ配り&シールアンケートに取り組む「応援チーム」のボランティアメンバー=大阪市東淀川区内
夏の参院選で日本共産党のたつみコータロー大阪選挙区候補を国会へ押し上げたいと市民ボランティアでつくる「たつ…
夏の参議院選挙に向けて、「自公維翼賛勢力」も比例・選挙区ともに大阪での動きを強めています。
「戦争する国」づくりの急先鋒に
自民現職
自民党現職は、参院予算委員会で「核兵器の攻撃を防ぐことができるのは核…