吹田・東大阪 現有必ず
共産党府委 2回目の支援デー
来春の府議選

支援行動を終えた人たちにお礼のあいさつをする石川府議(奥)=9月23日、吹田市内
日本共産党大阪府委員会は来春の府議選で、吹田市選挙区(定数3、1減)の石川たえ団長と、東大阪市選挙区(定数4、1減)の…
支援行動を終えた人たちにお礼のあいさつをする石川府議(奥)=9月23日、吹田市内
日本共産党大阪府委員会は来春の府議選で、吹田市選挙区(定数3、1減)の石川たえ団長と、東大阪市選挙区(定数4、1減)の…
大阪府教委が、定員割れを理由に新たに府立高校3校を2024年度から募集停止しようとしている問題で、「道理のない高校つぶしに反対する決起集会」が9月23日、大阪市天王寺区内で開かれ、60人が参加しまし…
創立100周年記念事業として
9月24日の出版記念会で主催者あいさつで柳利昭府委員長は、ことし日本共産党が創立100周年を迎えるに当たって、府委員会の新事務所建設と、大阪の党の100年の歴史をまとめる…
カジノに反対する大阪連絡会の代表団が9月28日に上京し、大阪のカジノ(賭博場)誘致計画を認可しないよう、岸田文雄首相と斉藤鉄夫国交相に求める要請署名の第1次分7万9615筆を国に提出しました。大阪連…
日本共産党大阪府委員会が10月23日(日)、大阪市北区の扇町公園で開催する「統一地方選挙勝利をめざす 日本共産党躍進のつどい」成功へ、実行委員会責任者の清水忠史府副委員長に、つどいの意義などを聞きま…
安倍晋三元首相の「国葬」に反対する声がますます広がり、強行しようとする岸田政権の支持率もさらに低下しています。「国葬」中止を求める宣伝や集いが今週も各地で行われました。
民意無視、憲法19条違反の「国…
大阪市をよくする会西淀川地域連絡会
大阪のカジノ(賭博場)誘致計画を認可しないよう国に求める要請署名を一気に集めようと、大阪市をよくする会西淀川地域連絡会が15日、大阪市西淀川区内で学習決起集会を開き…
大阪の日本共産党と大阪民主新報は、1970年代以降、統一協会=勝共連合とのたたかいを繰り広げてきました。大阪民主新報の紙面から、そのたたかいの一端をシリーズで紹介します。
玉川手記「勝共連合=統一協会…
森田晃一堺市議
15日の堺市議会決算審査特別委員会で、日本共産党の森田晃一議員が総括質疑に立ち、統一協会と関連団体の後援名義などについて質問しました。
8月31日本会議での同党の石本京子議員の質問に対…
日本共産党の石川たえ・うち海公仁両府議が8~9日に、府的団体や同党市町村議員団との懇談会を開きました。石川氏の府政報告を紹介します。
保健所増設、暮らし守る対策を
物価高に苦しむ府民の実態
16年間で賃…