おおさかナウ

カテゴリー:"社会"

2016年09月25日

本物の改革を語り 維新政治・安倍暴走と対決
共産党府議団 9月議会前に懇談会

  日本共産党府議団は9月議会(9月27日〜12月20日)を前に府的団体との懇談会を開きました。朽原亮幹事長・政調会長は、松井一郎知事と与党・大阪維新の会による府民施策切り捨てや「副首都」構…

2016年09月11日

「こんなにも不便なのか」 大阪市バス 路線廃止・減便
〝交通難民〟 悲鳴と驚き
維新政治 採算だけで切り捨て・民営化に固執

 「必要な路線は確保されている」――大阪市バスの現状について大阪市交通局は市議会で繰り返しこう答弁してきました。しかし橋下徹前市長時代に強行された市バスの路線廃止・減便や赤バスの廃止で市内各地で「交通…

2016年09月04日

暮らし壊す「統治機構改革」

上からの「制度いじり」やめ中身改革し住民自治拡大を 8月31日から始まった「総合区」と「特別区」についての住民説明会(大阪市民対象)と、9月16日に開会する秋の議会を前に、日本共産党大阪市議会議員団(…

2016年08月14日

維新政治〝何でも民営化〟で災害対策に逆行
被害減らすための備えを
大阪市をよくする会 防災テーマに学習会
「公助」の充実 強化すべき

  大阪市をよくする会は7月29日、大阪市中央区内で、防災をテーマに学習交流集会を開催。約50人が参加し、大阪の防災対策の現状や各地域で取り組まれる減災・防災の運動を交流。「防災・安全のまち…

月別アーカイブ