おおさかナウ

カテゴリー:"社会"

2024年02月10日

万博は中止し被災地支援を
公共を取り戻し拡充しよう
大阪市をよくする会が年次総会

 「万博よりも震災対策を!カジノは中止!」「公共の再生で市民が主人公の市政の実現を!」などをスローガンに、大阪市をよくする会(よくする会)が3日、2024年度の年次総会を大阪市中央区内の会場とオンライ…

2024年02月10日

日本共産党第29回大会代議員・評議員の発言
世代的継承へ体制強化
多様なメンバーで運営
堺地区委員会 稲月直江代議員

 堺地区委員会の稲月です。機関活動の強化と世代的継承について発言します。堺地区委員会は第28回党大会後、真ん中世代や子育て世代の党員が、共に学びながら、いきいきと活動できる地区委員会を共につくろうと、…

2024年02月10日

日本共産党第29回大会代議員・評議員の発言
真ん中世代サポートへ
経験積み重ね力を発揮
大阪府委員会 能勢みどり評議員

 決議案13項、世代的継承に関わって発言します。大阪府委員会は、50代以下の党員が生き生きと活動することを目標に、力を注いできました。

 この世代は、活動を担うことを切望されていますが、人数は少なく、仕…

2024年01月13日

1千人の声集め学費無償化へ
日本共産党府委員会 スタート集会開く

 日本共産党大阪府委員会は5日、高等教育(大学・短大・専門学校)無償化キャンペーン第2弾のスタート集会を開きました。2月7日の文部科学省交渉に向け、全世代の声と実態を1千人規模で集め、国会請願署名「高…

月別アーカイブ