大阪市廃止・分割(都構想)巡り討論
ネット番組「とことん共産党」 辰巳前参院議員・山中大阪市議団長が出演

大阪市を廃止して4つの「特別区」に分割する、いわゆる「大阪都」構想の住民投票(10月12日告示、11月1日投開票)を全国的な課題として考えようと、日本共産党のインターネット番組「とことん共産党」が9…

大阪市を廃止して4つの「特別区」に分割する、いわゆる「大阪都」構想の住民投票(10月12日告示、11月1日投開票)を全国的な課題として考えようと、日本共産党のインターネット番組「とことん共産党」が9…

スタート集会で20人学級実現への思いを語る参加者=9月20日、堺市堺区内 「コロナ禍の今こそ、一刻も早く20人学級実現を」と、市長と教育長に少人数学級の早期実現を求める署名運動が堺市でスタートしました…

明るい民主大阪府政をつくる会と大阪市をよくする会から「住民投票まるわかりパンフ」が発行されましたので、紹介します。「住民投票まるわかりパンフ」の発行にあたって10月1日 橋口紀塩(共同闘争本部政策宣…

9月30日、明るい大阪府政をつくる会と大阪市をよくする会は、大阪市長宛に「「公正・中立」の立場を逸脱した大阪市の「住民投票」広報のあり方に抗議し、賛否の意見を反映し、市民が「公正な判断」ができる内容…

大阪市を廃止して4つの「特別区」に分割する、いわゆる「大阪都」構想についての討論番組がNHKの「かんさい熱視線」で18日放送されました。日本共産党の山中智子大阪市議団長、大阪維新の会の松井一郎代表(…

大阪市を廃止して4つの「特別区」に分割することの賛否を問う住民投票(10月12日告示、11月1日投開票)が、コロナ禍の中で実施されようとしています。必ず反対多数を勝ち取って大阪市を守り抜き、政令市の…
日本共産党の石川たえ府議団長は28日に質問に立ちます。吉村洋文知事に、PCR検査と医療の拡充や子どもと教育を守ること、暮らしを壊す「大阪都」構想断念などを迫ります。 議会は午後1時から開かれ、石川府…

18日の大阪市議会教育こども委員会で日本共産党の井上浩議員が、子育て情報誌『まみたん』(10月号・大阪市版)の1㌻分に、大阪維新の会の全面広告が、規定に反して掲載された問題について質問しました。大阪…

堺市議会2019年度決算審査特別委員会が15日開かれ、日本共産党の森田晃一市議団幹事長が質問に立ち、永藤維新市政の問題点を追及しました。森田市議団幹事長の寄稿を紹介します。議会にもかけずに延期決定 …

日本共産党衆院大阪14区総選挙勝利スタート集会が19日、柏原市内で開催されました=写真。 14区内各行政区の代表が決意表明。前衆院議員の宮本たけしさん(衆院近畿比例・大阪5区重複候補)は、自ら追及し…