「『比例代表選挙』を『主舞台』に」の討議・実践を各地で
日本共産党府総選挙闘争本部事務局
日本共産党大阪府委員会総選挙闘争本部が8月24日に出したアピール「『比例代表選挙』を『主舞台』に――これを貫いた構えと活動を」は、各地区・小選挙区選対本部などでインパクトをもって受け止められ、新たな…
日本共産党大阪府委員会総選挙闘争本部が8月24日に出したアピール「『比例代表選挙』を『主舞台』に――これを貫いた構えと活動を」は、各地区・小選挙区選対本部などでインパクトをもって受け止められ、新たな…

総選挙での躍進を目指して日本共産党の魅力を語る小選挙区候補の訴えを紹介します。
被爆2世として、核廃絶求め続ける党候補として
戦後76年、広島・長崎への原爆投下から76回目を迎えました。私は、被爆2世…

総選挙での躍進を目指して日本共産党の魅力を語る小選挙区候補の訴えを紹介します。
社会のため人のため活動できていることに幸せを
ため仁史氏
私は高校時代、「自分探し」をしていました。大学に入学したときは学…

命と暮らしが守られる新しい政治を実現しよう!――目前に迫った総選挙で野党共闘の発展、日本共産党の躍進をと8月29日、全大阪生活と健康を守る会連合会内日本共産党後援会が大阪市中央区内で集会を開きました…

日本共産党堺市議団の森田晃一幹事長は8月30日、永藤英機堺市長による初編成予算の「2020年度堺市一般会計歳入歳出決算」に対して代表質問を行い、藤本幸子議員が8月31日、大綱質疑(一般質問)を行いま…

総選挙での躍進を目指して日本共産党の魅力を語る小選挙区候補の訴えを紹介します。
弱い者いじめの政治を終わらせることができる党
私は子どもの頃いじめを受けていたことがあります。いじめられる自分を恨み、相…

総選挙での躍進を目指して日本共産党の魅力を語る小選挙区候補の訴えを紹介します。
平和と民主主義のために声を上げて来た党だから
私が日本共産党で活動しているのは、党創立以来、約1世紀にわたり、平和と民主…

共産党府議団は予算編成について要望しました=8月27日、府庁内
日本共産党府議団(石川たえ団長)は8月27日に府庁内で吉村洋文知事宛に、今年度追加補正予算と来年度予算編成について要望しました。
「最重…

12日告示・19日投開票の摂津市議選は、定数19に24人程度が立候補するとみられ、激戦の様相です。日本共産党は野口ひろし(71)、安藤かおる(58)、ひろ豊(47)、増永わき(62)=いずれも現=の…

12日告示の阪南市議選(定数12)で、日本共産党は「コロナから市民の命と暮らしを守る市政を」と大脇けんご(65)、河合まゆみ(63)の現職2氏が総選挙勝利と一体に市議選で必ず2議席確保をと全力を挙げ…