共に学び成長する民青同盟に
青年の力で野党連合政権を
府同盟が代表者会議 新委員長に酒巻氏

学び成長し大きな民青をと活動方針を決めた第62回代表者会議=22日、大阪市内 日本民主青年同盟大阪府委員会の第62回大阪府代表者会議が22日、大阪市内で開かれ、青年の要求実現へ野党連合政権…
学び成長し大きな民青をと活動方針を決めた第62回代表者会議=22日、大阪市内 日本民主青年同盟大阪府委員会の第62回大阪府代表者会議が22日、大阪市内で開かれ、青年の要求実現へ野党連合政権…
日本共産党府議団(宮原威団長)は12月21日、来年度予算と重点施策について府に要望しました。 要望は①カジノ・万博誘致、淀川左岸線延伸部建設、「大阪都構想」の中止、②医療・福祉・介護を守り、安心・健…
堤防・道路一体の左岸線延伸計画津波の検討なしに工事とは 府議会都市住宅常任委で宮原府議 日本共産党の宮原威府議は16日の府議会都市住宅常任委員会で、阪神高速淀川左岸線2期事業とその延伸部について、「…
反対討論に立つ山中市議=13日、大阪市議会 大阪市議会は13日、「市営地下鉄民営化基本方針案」を維新と公明、自民などの賛成で可決するなどし、閉会しました。日本共産党の山中智子市議は反対討論に立ち、「なぜ膨大な黒字を計上している地下鉄を民営化するのか。それは株式を上場して売却する、ただその一事以外にないことは明らかだ」と厳しく批判しました。…
カジノ解禁・年金カット・地下鉄民営化強行、強行、また強行 安倍自公政権と維新は13日の参院内閣、厚生労働委員会で、カジノ解禁推進法案、年金カット法案をそれぞれ強行採決。大阪市会でも、自公維の賛成で「市…
署名を提出する保護者ら=16日、大阪市中央区内 府教委は18日に府教育委員会議を開き、府立大正高校(大阪市大正区)と泉尾高校(同)、西淀川高校(同西淀川区)と北淀高校(同淀川区)とをそれぞ…
府議会で25日に議案採決が行われ、「大阪都」構想・府市統合に絡む公衆衛生研究所の統合などが可決しました。維新と公明の賛成で可決に 府立公衆衛生研究所と大阪市立環境科学研究所の統合・独立行政法人化には…
大阪市議会の本会議が19日開かれ、2015年度公営・準公営企業会計決算を日本共産党以外の賛成多数で認定しました。公営企業でこそ安全な地下鉄に瀬戸一正市議 反対討論に立った日本共産党の瀬戸…
大会成功へ学び仲間づくりを 来月23日に始まる民青同盟第40回全国大会の成功へ先頭に立って奮闘する民青府委員会の川添健真(かわそえ・たつま)委員長に、民青同盟の活動や魅力について聞きました。青年の中に…
石川多枝府議 日本共産党の石川多枝府議は6日の一般質問で松井一郎知事に子どもの貧困対策強化を求めました。 石川府議はまず、子どもの貧困の実態を紹介。府内のある民間保育園では、「毎日、園の服を貸し出す」…