行政私物化 安倍政権を退陣に
改憲発議許さず命・暮らし守る
大阪憲法会議・共同センター 第68回団体地域代表者会議開く

「市民と野党の共闘で行政私物化の安倍政権を退陣に」「改憲発議許さず、命と暮らしを守る国民的憲法闘争をたたかいぬこう」と、大阪憲法会議・共同センターが5日、大阪市北区内で第68回団体地域代表者会議を開…
「市民と野党の共闘で行政私物化の安倍政権を退陣に」「改憲発議許さず、命と暮らしを守る国民的憲法闘争をたたかいぬこう」と、大阪憲法会議・共同センターが5日、大阪市北区内で第68回団体地域代表者会議を開…
憲法記念日の3日、大阪狭山市の市民17人が、市内でスタンディング宣伝を行いました=写真。日本共産党の同市議団も参加しました。 参加者は狭山池南側の府道の歩道に並び、憲法改悪反対、新型コロナ感染拡大ス…
日本国憲法の施行から73年を迎えた3日、おおさか総がかり集会実行委員会は、「5・3おおさか総がかりアピール」を動画投稿サイト「ユーチューブ」で発信しました。新型コロナウイルス危機の中で中止した大集会…
日本共産党の藤本幸子堺市議は、2月27日の大綱質疑と3月23日の総務財政委員会で、自衛官の募集対象者の情報提供について質問しました。 自衛隊法では、防衛大臣は自衛官募集に関し、自治体に資料提供を求め…
日本共産党府議団は府的団体と市町村議員団との懇談会を、2月13日と17日に府庁内で開きました。石川多枝団長は2月議会で議論される来年度当初予算案について「万博とカジノ、『都』構想、公共交通戦略など、…
日本共産党大阪府委員会は第79回府党会議を9日、大阪市内で開き、3野党代表と市民ゲストを招待しました。来賓各氏は、山下芳生副委員長、柳利昭府委員長らと壇上に勢ぞろいし「共闘の一層の前進で、総選挙勝利、…
安倍政権による改憲策動阻止をと呼び掛けられた「改憲発議に反対する全国緊急署名」の推進へ、大阪憲法会議・共同センターは2日、大阪市内でスタート集会を開きました。記念講演の他、国会情勢や各団体・地域の取…
米国とイランの軍事行動で緊迫する中東情勢をめぐり、宣伝やデモが各地で取り組まれています。外交努力で平和的解決を共産党府委員会が緊急宣伝訴える清水、宮本両氏=9日、大阪市都島区内 日本共産党府委員会は…
大阪憲法会議・共同センターが11月23日、大阪市中央区内で「秋の憲法大学習会」を開き、会場いっぱいの340人が参加しました。九条の会事務局長で東京大学名誉教授の小森陽一さんが「新たな情勢の下での改憲…
日本国憲法公布73年を迎えた3日、「改憲NO!生活こわすアベ政治にさよならを!」と「輝け憲法!いかそう9条 11・3おおさか総がかり集会」が大阪市北区の扇町公園で開かれ、約1万2千人(主催者発表)が…