府民の命と暮らし守る府政へ
日本共産府議団の懇談会 石川府議団長の報告(上)
石川府議団長

日本共産党の石川たえ・うち海公仁両府議が8~9日に、府的団体や同党市町村議員団との懇談会を開きました。石川氏の府政報告を紹介します。
保健所増設、暮らし守る対策を
物価高に苦しむ府民の実態
16年間で賃…
日本共産党の石川たえ・うち海公仁両府議が8~9日に、府的団体や同党市町村議員団との懇談会を開きました。石川氏の府政報告を紹介します。
保健所増設、暮らし守る対策を
物価高に苦しむ府民の実態
16年間で賃…
森田晃一堺市議
15日の堺市議会決算審査特別委員会で、日本共産党の森田晃一議員が総括質疑に立ち、統一協会と関連団体の後援名義などについて質問しました。
8月31日本会議での同党の石本京子議員の質問に対…
大阪の日本共産党と大阪民主新報は、1970年代以降、統一協会=勝共連合とのたたかいを繰り広げてきました。大阪民主新報の紙面から、そのたたかいの一端をシリーズで紹介します。
玉川手記「勝共連合=統一協会…
大阪市をよくする会西淀川地域連絡会
大阪のカジノ(賭博場)誘致計画を認可しないよう国に求める要請署名を一気に集めようと、大阪市をよくする会西淀川地域連絡会が15日、大阪市西淀川区内で学習決起集会を開き…
安倍晋三元首相の「国葬」に反対する声がますます広がり、強行しようとする岸田政権の支持率もさらに低下しています。「国葬」中止を求める宣伝や集いが今週も各地で行われました。
民意無視、憲法19条違反の「国…
本紙に2020年7月から2年にわたって連載した「時代(とき)をつないで 大阪の日本共産党物語」が、このほど単行本になりました。執筆に関わった「時代(とき)をつないで 大阪の日本共産党物語」編集委員会…
先月の松原市の市議選で日本共産党の4候補が揃って勝利しました。「国葬」や統一協会の問題で説明責任を果たさない、岸田政権に対する国民の批判の表れです。今月の交野市長選挙では日本共産党が自主支援した候補…
大阪革新懇の第6回代表世話人会=10日、大阪市都島区内
進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)が10日、2022年度の第6回代表世話人会を大阪市都島区内の会場とオンライン併用で開き、安倍晋三元首相の…
コロナ対策で府任せでなく主体性を発揮した対応策を行うよう大阪市に申し入れる日本共産党市議団=7日、大阪市役所内
日本共産党大阪市議会議員団(山中智子団長)が7日、新型コロナから市民の命と健康を守る対…
質問する井上議員=9日、大阪市議会特別委員会室
9日開かれた大阪市議会万博推進特別委員会で、日本共産党の井上浩議員が、大阪湾の埋め立て地である夢洲で2025年に開く予定の大阪・関西万博の会場整備費や、…