「都構想ノー」「カジノ誘致ノー」
大阪中で世論・運動を
明るい会・よくする会 地域・団体代表者会議開く

明るい会とよくする会が合同で開いた団体・地域代表者会議=9日、大阪市北区内 明るい民主大阪府政をつくる会(明るい会)と大阪市をよくする会(よくする会)が9日、大阪市北区内で初の合同団体・地域代表者会議…

明るい会とよくする会が合同で開いた団体・地域代表者会議=9日、大阪市北区内 明るい民主大阪府政をつくる会(明るい会)と大阪市をよくする会(よくする会)が9日、大阪市北区内で初の合同団体・地域代表者会議…

日本共産党府委員会政策委員 宅田葉月 明るい民主大阪府政をつくる会(明るい会)と大阪市をよくする会(よくする会)が11月27日に大阪市中央区内で開いた「『都構想』ストップ!府民のつどい」で、学習や対話…

大阪市を廃止して「特別区」に分割する、いわゆる「大阪都」構想の制度案を議論する大都市制度(特別区設置)協議会(法定協)で、維新や公明が「住民投票ありき」で暴走を続ける中、明るい民主大阪府政をつくる会…

堺市の永藤英機市長が、老人福祉センターの浴場施設廃止と、児童自立支援施設計画の中断を発表しました。日本共産党堺市議団幹事長の森田晃一市議に問題点を寄稿してもらいました。「公費負担に限界」と市の入浴設…

大阪市の廃止・分割に反対して、大阪市役所周辺をデモ行進する大阪市対策連絡会議、府民要求連絡会の人たち=9月18日、大阪市北区内 維新はダブル選結果をテコに、「大阪市廃止・解体」をはかる「都」構想の「ま…

意見表明する山中智子大阪市議=11月22日、大阪市役所内 大阪市を廃止して「特別区」に分割する、いわゆる「大阪都」構想の制度設計を話し合う大都市制度(特別区設置)協議会(法定協)の第29回目の会合が1…

カジノに反対する大阪連絡会 有田洋明事務局長に聞く 「カジノに反対する大阪連絡会」が13日、大阪市北区内で第2回総会を開きました。維新府市政が狙うカジノ誘致とのたたかいの山場となる2020年の活動方針…

日本共産党の内海公仁府議は13日、2018年度決算を審議する府議会教育常任委員会で、私立高校の運営を助成する経常費補助金が各校の生徒数に応じて配分されるようになり、「少人数学級など努力している学校は…
大阪市を廃止して「特別区」に分割する、いわゆる「大阪都」構想の制度設計を議論する大都市制度(特別区設置)協議会(法定協議会)の第9回会合(4月6日)に、大阪府・大阪市副首都推進局が提出した資料「特別…

「府議団と市町村議員団が連携し、維新府政から府民の暮らしを守ろう」と呼び掛けた懇談会=7日、府庁内 日本共産党府議団(石川多枝団長)は7日、府庁内で、同党地方議員団との懇談会を開き、26市町村から34…