万博・カジノは中止を
大阪市議会閉会 井上浩議員が反対討論

反対討論に立つ井上議員=3月27日、大阪市議会本会議場
大阪市議会は3月27日、2025年度一般会計予算案を、日本共産党以外の賛成多数で可決するなどして閉会しました。
日本共産党の井上浩議員は反対討論…
反対討論に立つ井上議員=3月27日、大阪市議会本会議場
大阪市議会は3月27日、2025年度一般会計予算案を、日本共産党以外の賛成多数で可決するなどして閉会しました。
日本共産党の井上浩議員は反対討論…
日本共産党参院大阪選挙区候補の清水ただしさんと、月亭太遊の名で軽やかに高座を演じてきた現在フリーの落語家「ひょうきんなおっさん」さんが対談しました。漫才コンビなど、芸能分野で活躍した共通の経験を持つ…
2025年大阪・関西万博の開幕が4月13日に迫る中、日本共産党大阪府委員会は21日、声明「いのちと安全最優先! あらためて大阪・関西万博の中止を求めます」を発表しました。(声明全文はこちらからご覧下さい)…
「やめてんかカジノ・万博パレード」で行進する(右から)石川、清水、辰巳の各氏ら=23日、大阪市中央区内
2025年大阪・関西万博の開幕を前に、万博会場となる夢洲の危険性や問題点を知らせ続けようと、「夢…
日本共産党大阪府委員会は、第84回府党会議を2月23日に開き、国民が総選挙で開いた新しい政治プロセスを前に推し進め、参院選勝利と強く大きな党づくり、世代的継承を前進させることなどを内容にした「総合計…
高槻市議会2月定例会が2月26日開会し、18歳までの子どもの医療費を、4月診療分から完全無償化する事業費20億4534万円を盛り込んだ2025年度当初予算案が提出されました。濱田剛史市長は施政方針演…
日本共産党大阪府委員会が2月14日に開いた地方議員会議では、通常国会で審議されている政府予算案と2025度地方財政計画の問題点を学ぶとともに、各自治体での予算編成を巡る課題や議会論戦などについて意見…
大阪府議会2月定例会が2月25日開会(3月24日まで)し、大阪府民要求連絡会は「万博・カジノより教育、子育て、福祉、医療、中小企業に予算を」と早朝宣伝や集会とパレードなどに取り組みました=写真。
大…
進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)が2月22日、2025年度総会を大阪市北区内で開きました。今年度の運動方向を確認し、26人の代表世話人を含む85人の世話人など役員を選出。今こそ職場・地域・各…
3・9大阪ミーティングにむけて、各地でアンケートにとりくんでいます。アンケートには「日本共産党と『しんぶん赤旗』についての印象は?」「志位さんに質問したいことは?」の欄があり、期待や質問がたくさん寄…