小池晃日本共産党書記局長「竹山氏勝利で維新政治に審判を」(堺市長選挙決起集会)

小池晃書記局長・参議院議員は、9月4日、住みよい堺をつくる会主催のは、同会が自主的支援する竹山おさみ堺市長選挙の3選を目指す決起集会で、情勢報告を行いました。
小池晃書記局長・参議院議員は、9月4日、住みよい堺をつくる会主催のは、同会が自主的支援する竹山おさみ堺市長選挙の3選を目指す決起集会で、情勢報告を行いました。
日本共産党大阪府委員会は、9月2日、ヨドバシカメラ梅田前で、近畿比例代表そろい踏み街頭演説を行いました。 こくた恵二衆議院議員・党国対委員長の訴え宮本たけし衆議院議員・近畿比例代表の訴え清水ただし衆議…
摂津市議選(9月10日告示、17日投開票)は、定数19(2減)に28氏が立候補するとみられる大激戦。日本共産党は野口ひろし(67)、安藤かおる(54)、ひろ豊(43)、増永わき(58)=いずれも現=…
阪南市議選(9月10日告示、17日投票)で日本共産党は、大脇けんご(61)=現=、河合まゆみ(59)=新=の両候補が「市民の声で動く真っ当な市議会を」と訴えています。 同党が実施した市民アンケートに…
カジノは大阪にとって最悪暮らし・防災・老朽インフラ対策こそカジノ来客は8割が日本人 松井一郎知事と吉村洋文大阪市長は、大阪湾の夢洲にカジノを誘致する計画を推進しています。2024年までにカジノ業者が4…
5月14日(日)、西淀川区で街頭演説を行い、小池晃書記局長、北山良三大阪5区国政対策委員長、瀬戸大阪市議が訴え、たつみコータロー参議院議員が司会を行いました。 小池書記局長は憲法、共謀罪、森友学園疑惑…
3月24日に閉会した2月大阪府議会では、国有地が格安で売却された森友学園問題や府民生活・経済の再生が大きなテーマとなりました。議会の様相と今後の課題などについて、日本共産党の宮原威、石川多枝両府議に…
「誰のための政治やねん」「森友学園疑惑、公共の私物化」などのプラカードを掲げ御堂筋を行進する市民=3月25日、大阪市中央区内 市民有志でつくる実行委員会が呼び掛けた「安倍政権に反対するデモ」が3月25…
大阪市議会が3月28日閉会するのを前に、地下鉄・市バスの民営化はじめ市政の将来を左右する重要案件をめぐり、緊迫した局面を迎えています。民営化の狙いは早期の株式売却 吉村洋文市長(大阪維新の会政調会長…
3月18日、日本共産党大阪府委員会は、森友学園問題街頭演説を行い、小池晃書記局長・参議院議員、清水ただし衆議院議員、石川たえ大阪府会議員が訴えました。小池晃書記局長・参議院議員の訴え清水ただし衆議院議…