共産躍進でアベ政治終わらせよう
希望ある新しい政治を日本に
日本共産党街頭演説 近畿比例4候補の訴えから

日本共産党府委員会が11日夕、大阪市北区・梅田で行った街頭演説では山下芳生副委員長と共に衆院比例近畿ブロック候補の、こくた恵二衆院議員(京都1区重複)、宮本たけし前衆院議員(大阪5区重複)、清水ただ…
日本共産党府委員会が11日夕、大阪市北区・梅田で行った街頭演説では山下芳生副委員長と共に衆院比例近畿ブロック候補の、こくた恵二衆院議員(京都1区重複)、宮本たけし前衆院議員(大阪5区重複)、清水ただ…
安倍首相が辞任し、新しい激動的な時代が始まりました。8月28日の辞任会見の直前、ある全国紙からコメントを求められました。首相の辞任表明は、直接は健康悪化が理由ですが、内政、外交、コロナ対応、あらゆる…
75回目の終戦記念日の15日、日本共産党府委員会が大阪市都島区のJR・京阪京橋駅前で街頭演説を行いました。衆院近畿比例候補の宮本たけし前衆院議員(大阪5区重複)、清水ただし衆院議員(同4区重複)、こ…
箕面市長選・市議選が23日に投票日を迎えます。市長選では日本共産党などが参加する「みどりとくらしをまもるみんなの革新箕面をつくる会」代表委員の住谷のぼる氏(73)が、市議選には同党の神田たかお(65…
宮本衆院議員 コロナ感染の再拡大は、東京でも大阪でも過去最多を更新し、不安が広がっています。 政府が、感染拡大抑止のための実効ある方策を取らず、逆に「GoToトラベル」など感染拡大の危険を広げかねない…
少人数学級の実現へ大教組と懇談する清水、宮本の両氏=3日、大阪市天王寺区内 大阪教職員組合(大教組、藤川真人委員長)から少人数学級の実現についての要請を受け、日本共産党の清水ただし衆院議員(衆院近畿比…
大阪成蹊大学・短期大学関係者と懇談する宮本、長岡、宮島の3氏=7月31日、大阪市東淀川区内 日本共産党の宮本たけし前衆院議員(衆院近畿比例・大阪5区重複候補)は7月31日、長岡ゆりこ大阪市議と宮島正淀…
大阪府は12日、新たに32人の新型コロナウイルス感染を確認し、独自基準「大阪モデル」に基づいて、府民に警戒を呼び掛ける「黄信号」を点灯しました。しかし「大阪モデル」は基準を緩和する修正を重ねてきてい…
日本共産党府委員会と同党府後援会が4日、大阪市北区内で開いた活動者会議では衆院近畿比例候補と大阪の小選挙区候補が総選挙勝利と、11月に実施されようとしている大阪市廃止の「大阪都」構想の住民投票での勝…
活動者会議で参加者の激励に応える(左から)もちづき、わたなべ、こくた、こむら、宮本、清水、かみの、北村、ための各候補=4日、大阪市北区内 日本共産党府委員会と大阪府日本共産党後援会が4日、大阪市北区内…