住み続けたいと思える町へ
能勢町議選18日投票 中西候補が全力

宮本たけし衆院近畿比例候補(右)とともに訴える中西けんじ候補=13日、能勢町内
能勢町議選が18日に投開票されます。日本共産党の中西けんじ候補(55)=現=は「豊かな自然の中で住み続けたいと思える町へ…
宮本たけし衆院近畿比例候補(右)とともに訴える中西けんじ候補=13日、能勢町内
能勢町議選が18日に投開票されます。日本共産党の中西けんじ候補(55)=現=は「豊かな自然の中で住み続けたいと思える町へ…
訴えるはせがわ順子候補=13日、島本町内
島本町長選と同日投票の町議選(定数14)で、日本共産党のはせがわ順子候補(72)=新=が、現有1議席確保へ「切実な要求実現へ力を合わせて頑張りたい」と支援を…
訴える山田こうへい候補=13日、島本町内
島本町長選が13日告示(18日投票)され、現職の山田こうへい氏(36)、前維新の会町議の塚田敦氏(39)、末岡友行氏(38)=すべて無所属=が立候補しました。…
反省も謝罪もなく自己中心的
自治体のあるべき姿失われる
百条委調査報告書
調査報告書案を池田市議会正副議長に手渡す百条委員会の委員ら=12日、池田市内
市役所へのサウナ持ち込みや職員へのパワハラなどが問題と…
新型コロナ感染拡大が深刻さを増しています。いまこそ、感染源を探知するモニタリング検査を抜本的に増やし、府内全域の繁華街やターミナルでおこなうこと。感染源となっている地域や集団に『面』の検査を行うことが…
日本共産党大阪府委員会の新事務所建設事業は、5月頃までに旧事務所の解体を終え、6月頃から建設工事が始まる予定です。建設募金はこれまでに3億円を超え、目標まで1億円になっています。
新ビルの構想・設計…
枚方市の京阪枚方市駅周辺で、大規模な再開発事業が始まっています。コロナ禍の中、市民不在で「大型開発ありき」で事業が強行されていることに対し、「明るい民主府市政をつくる枚方連絡会(枚方明るい会)」など…
大阪府内で7市議会に
日本政府に国連女性差別撤廃条約選択議定書(別項)の早期批准を求める意見書が3月、府内各地の市議会で相次いで可決されました。2001年の堺市を皮切りにこれまでに7市議会で意見書が上…
1971年4月の黒田革新府政誕生から半世紀を迎えたことを受けて、日本共産党大阪府委員会が発表したアピールを紹介します。
2021年4月11日 日本共産党大阪府委員会
「政治がかわった」――大阪の歴史的画…
今国会の政府提出法案では、全16府省庁61法案11条約のうち、13府省庁23法案1条約で計134件もの誤りが発見されました。
そもそも法案ミスなどというものは、たとえ1件でも許されるものではありませ…