共産・浅野氏が繰り上げ当選
東大阪 市議の当選無効確定で

浅野耕世氏
2019年9月の東大阪市議選で当選した「NHKから国民を守る党」(当時)の嶋谷昌美氏が同市内に住んでいないとして、次点で落選した日本共産党元職の浅野耕世氏が嶋谷氏の当選無効を求めた訴訟で、…
浅野耕世氏
2019年9月の東大阪市議選で当選した「NHKから国民を守る党」(当時)の嶋谷昌美氏が同市内に住んでいないとして、次点で落選した日本共産党元職の浅野耕世氏が嶋谷氏の当選無効を求めた訴訟で、…
「近畿は一つ。衆院近畿比例180万票、4議席を必ず」と、日本共産党の近畿2府4県の業者後援会が7月27日、総選挙での同党の躍進に向けた決起集会をオンラインで開きました。西田さえ子近畿比例候補の司会で…
新型コロナの感染が急拡大する中、4度目の緊急事態宣言が2日、大阪府など4府県に発令されました。国民には自粛、飲食業者には時短営業や酒類の提供禁止を求めながら、まともな補償を行わず、東京五輪の開催に固…
7月、府内で行われた日本共産党オンライン演説会での小選挙区各候補の訴えを紹介します。
たけうちよしのり候補 大阪1区
「生きる希望は政治がつくる」掲げ
(大阪1区=大阪市中央区、西区、港区、天王寺区、浪速…
「中国共産党の100周年が報道されているが、中国では報道の自由や人権が守られてないように思います。日本共産党が選挙で増えたらああいう風になるのではないかと気になります」。オンライン演説会でいただいた…
日本共産党の山下芳生党副委員長・参院議員を迎えて摂津市で7月25日に開かれた演説会では、かわそえたつま衆院大阪7区候補も訴え、同市議選(9月12日告示、19日投開票)に立候補する野口ひろし、安藤か…
居酒屋ポスターを張り出す西田衆院近畿比例候補=7月24日、大阪市内
日本共産党が新しく作成した政党ポスター「居酒屋の灯を消すな #コロナ自粛には補償を」が好評です。7月24日、西田さえ子衆院近畿比例候…
東京都で新型コロナウイルスの感染が過去最悪のテンポで増え続け、大阪・関西でも感染が拡大する中、中止・延期を求める国民世論を無視して7月23日、東京オリンピック大会の開幕が強行されました。日本共産党の…
地方議員の政務活動費は、「地方議会の審議能力を強化していく」「地方議会の政策力量を上げる」という目的で、各自治体の条例に基づき支給されています。住民の世論も受けて、使途の明示や公開などが進められてい…
各市町村で今年度の国民健康保険料(国保料)が決定し、加入者に通知書が送られています。昨年度と比べ、30代夫婦と子どもの4人世帯で年収300万円の場合、43市町村中22市町村で値上げ、65歳以上の夫婦…