データで見る維新の10年
⑦市町村頼みの子ども医療助成

子どもの貧困率が全国で2番目に高いと言われる大阪で、子ども医療費への補助は重要です。 大阪では、子ども医療費補助対象となっている子どもは受診時の窓口負担が1回500円までです。月2500円を超えれば…

子どもの貧困率が全国で2番目に高いと言われる大阪で、子ども医療費への補助は重要です。 大阪では、子ども医療費補助対象となっている子どもは受診時の窓口負担が1回500円までです。月2500円を超えれば…

大阪市議会大都市税財政制度特別委員会が2月25日開かれ、日本共産党の瀬戸一正団長が、大阪市を廃止・分割する「大阪都」構想の制度設計を議論する、大都市制度(特別区設置)協議会(法定協)の法的な位置付け…

大阪市を廃止・分割する「大阪都」構想の制度設計を議論する大都市制度(特別区設置)協議会(法定協)の22回目の会合が2月22日、大阪市役所内で開かれました。制度案をつくる副首都推進局に対する事務局質疑…
大阪府と大阪市は12日、カジノを核とした統合型リゾート(IR)を大阪湾の埋め立て地・夢洲(ゆめしま)に誘致するための「大阪IR基本構想案」を発表しました。カジノの売り上げ額や投資規模からも“世界最大…

日本共産党府委員会が17日、大阪市中央区内で府民シンポジウム「『大阪万博』『カジノ(IR)』をどう考える?」を開き、市民ら200人が参加しました。維新府・市政が、2025年の大阪万博と一体に大阪湾の…
大阪府 大阪府は18日、来年度当初予算案を発表しました。府立学校体育館への空調設備設置や学校ブロック塀の安全対策など、日本共産党の論戦や府民要求を反映した部分もありますが、福祉医療費助成や子どもの貧困…

消防庁の「救急救助の現況」によると、大阪で、2017年1年間に救急車で病院に搬送された人は、50万3457人。2008年は41万5074人で、年々増加傾向です。心肺停止状態で搬送された人は2008年…

千葉県野田市で起きた10歳女児の虐待死事件。2017年度に全国の児童相談所が対応した虐待相談件数は、過去最多の13万3778件(速報値)。この5年で2倍に増えました。虐待を受けて年間77人、5日に1…

大阪市は1月末、住吉市民病院(大阪市住之江区)の跡地に整備する新病院の基本構想案を発表しました。市はこれまで入院・出産のためのベッドを確保すると説明してきましたが、同案は小児科も産科も外来だけ。新病…

大阪市を廃止・分割する「大阪都」構想の制度設計を議論する大都市制度(特別区設置)協議会(法定協)の第21回目の会合が8日、府庁内で開かれました。過去2回の法定協は公明党や自民党が提出した動議の採決を…