西淀川・羽曳野でデモ・宣伝・署名
「岸田政権は憲法改悪をやめよ!」と、「戦争あかん!西淀川実行委員会」が19日、大阪市西淀川区で第59回サイレントデモを行い、45人が参加しました=写真上。
日本共産党の宮本岳志衆院議員が駆け付けて国…
「岸田政権は憲法改悪をやめよ!」と、「戦争あかん!西淀川実行委員会」が19日、大阪市西淀川区で第59回サイレントデモを行い、45人が参加しました=写真上。
日本共産党の宮本岳志衆院議員が駆け付けて国…
日本共産党の石川たえ府議は16日の府議会健康福祉常任委員会で、昨年度、コロナ禍で不足した急性期病床を府がさらに229床削減したことを示し、強く批判しました。
国の方針に応じて削減
質問する石川府議団長=…
進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)が13日、2021年度の第9回代表世話人会を大阪市北区内の会場とオンライン参加を結んで開き、10月31日投開票の衆院選の結果を受けて活発に意見交換しました。
衆…
共闘の大義・魅力伝える努力を
柳利昭府委員長
日本共産党の柳利昭府委員長は、衆院選でのそれぞれの立場からの奮闘に敬意を表すると共に、党として野党共闘の勝利で政権交代を実現することと、それを支える日本共産…
10月31日投開票の総選挙で、比例代表近畿ブロックと大阪5区の重複候補としてたたかい、比例で当選した日本共産党の宮本岳志衆院議員に、これからの抱負などを聞きました。
――衆院議員として5期目の活動が始…
総選挙での学生との対話と宣伝の経験について、日本共産党大阪府委員会青年学生部の宮本奈生さんの手記を紹介します。
今回の選挙で日本共産党の議席を減らしてしまったことは大変悔しいことでしたが、選挙戦を通…
質問する井上議員=4日、大阪市議会特別委員会室
大阪市議会の大都市・税財政制度特別委員会が4日開かれ、日本共産党の井上浩議員が、大阪市が持つ都市計画の権限・財源を府に移す「広域一元化条例」について質問…
英紙『ガーディアン』(11月1日付)は、衆院選で議席数を4倍化し、衆議院第3党となった維新について特集記事を掲載し、「大阪で右派ポピュリストが票を独占」と紹介。「地域の小さな政党の候補者が総選挙で…
第49回衆議院議員選挙(10月31日投開票)で、日本共産党の近畿比例候補として奮闘した西田佐枝子さんの手記を紹介します。
まず、はじめに一緒に奮闘してくださったみなさんに心から感謝いたします。出会っ…
今度の総選挙、比例近畿ブロックで日本共産党は2議席にとどまり、名簿順位3位の私は議席に届きませんでした。大阪4区でも2万4469票をいただきましたが、当選できませんでした。期待に応えることができず申…