『時代をつないで 大阪の日本共産党物語』
出版に寄せて
民青同盟大阪府委員会副委員長 近田靖幸さん

近田靖幸氏
『時代をつないで』には馴染みの場所がたくさん登場し、知らない歴史に発見と驚きの連続でした。党や民青をつくってきた先輩たちが、20代という自分と同じか下の世代でありながら、命さえ奪われる弾圧…
近田靖幸氏
『時代をつないで』には馴染みの場所がたくさん登場し、知らない歴史に発見と驚きの連続でした。党や民青をつくってきた先輩たちが、20代という自分と同じか下の世代でありながら、命さえ奪われる弾圧…
北海道から沖縄まで全都道府県で、ネット・SNSを通じた「しんぶん赤旗」の購読申し込みが相次いでいます。その半分以上が現役世代からの申し込み。大阪では、SNSを通じて電子版を購読した方が入党する経験も…
議員や候補者によるLINE公式での情報発信が広がってきています。LINEは現在、国内で9千万人が利用していると言われており、年代を問わず気軽にコミュニケーションをとることができるツールとなっています…
柏原・羽曳野・藤井寺の3市のごみ焼却の余熱を利用し、温水プールなどを設置する「クリーンピア21」(羽曳野市市川向27)が、利用者や職員にも知らせず来年3月末の廃止が決められたことに怒りが広がっていま…
進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)が4日、大阪市中央区内で「講演と文化のつどい」を開き、第26代京都大学総長で総合地球環境学研究所所長の山極壽一(やまぎわ・じゅいち)氏が、「進化と文明のミスマ…
日本共産党府委員会が3日、大阪市天王寺区内で「カジノはストップできる! JCPトーク」を開き、オンラインで配信しました。辰巳孝太郎元参院議員(党府カジノ・万博問題プロジェクトチーム責任者)の進行で、…
山下よしき氏
日本共産党の山下芳生参院議員は6日の参院環境委員会で、大阪のカジノを核とした統合型リゾート(IR)予定地である大阪湾の埋め立て地、夢洲(ゆめしま)の土壌汚染問題と液状化対策で質問しました…
大阪府選挙管理委員会が11月29日に発表した2021年分の政治資金収支報告書によると、政治資金パーティーのうち収入が1千万円以上(見込みを含む)である「特定パーティー」の件数は政党支部が4団体4件、…
日本共産党堺地区委員会は来春の統一地方選挙で行われる堺市議選で、堺区選挙区(定数9)の候補者として、藤本ケン氏を擁立すると発表しました。藤本氏の略歴は次の通りです。
藤本ケン(41)新
藤本ケン氏
党堺…
宮本 たけし(61)元
今国会も私は「夢洲カジノ計画」の賃借料不正疑惑を暴くなど、カジノ反対の論陣をはってきました。
私の賭博反対の思いは生い立ちにルーツがあります。
私は、映画化もされた小説「岸和田…