カジノはあかん!
集会に1千人が参加
![](https://www.jcp-osaka.jp/_cms/wp-content/uploads/2017/04/db419f7afa22b6e7074eb1c315fb12501-690x460.jpg)
カジノあかん大阪集会が3月25日、大阪市中央区内で開かれ、960人の市民が会場をびっしりと埋めました。「『カジノはあかん』の連帯の輪を広げ、カジノ誘致を阻止しよう」とのアピール文を採択し、①知らせよ…
カジノあかん大阪集会が3月25日、大阪市中央区内で開かれ、960人の市民が会場をびっしりと埋めました。「『カジノはあかん』の連帯の輪を広げ、カジノ誘致を阻止しよう」とのアピール文を採択し、①知らせよ…
反対討論に立つ山中氏=3月28日、大阪市議会 大阪市議会は3月28日、吉村洋文市長(大阪維新の会政調会長)が提案した公営としての地下鉄・バス事業を廃止する条例案と、民営化のための議案を維新、自民、公明…
学校法人森友学園による小学校建設の問題で、偽証した際に刑事罰を受けるなど強い権限を持つ特別委員会(百条委員会)の設置を求める動議を自民党が提出しましたが、維新と公明が「時期尚早」などとして反対し否決…
組み替え動議の説明に立つ小原議員 大阪市議会は3月28日、吉村洋文市長が提案した2017年度一般会計予算案を一部修正の上、維新、自民、公明などの賛成多数で可決し、閉会しました。日本共産党は予算案の組み…
豊中市の国有地が学校法人森友学園に破格値で払い下げられた問題で、国会は3月23日、衆参の両予算委員会で学園の籠池康博理事長を証人喚問、24日には参院予算委員会で集中審議を行い、府議会は3月23日、小…
「瑞穂の國小學院問題を考える会」が開いた集会=19日、豊中市内 学校法人「森友学園」が小学校を建設しようとした地元・豊中市で19日、「瑞穂の國小學院問題を考える会」が集会を開き、約170人が参加しまし…
大阪市議会が3月28日閉会するのを前に、地下鉄・市バスの民営化はじめ市政の将来を左右する重要案件をめぐり、緊迫した局面を迎えています。民営化の狙いは早期の株式売却 吉村洋文市長(大阪維新の会政調会長…
安保法制成立を園児「よかった」 森友学園が運営する塚本幼稚園(大阪市淀川区)では、戦前・戦中、天皇のためには命を捧げよと教えた「教育勅語」を園児らに暗唱させてきました。 安保法制通過後の2015年10…
学校法人森友学園(籠池泰典理事長)が豊中市内に新設しようとした小学校の施工業者が、維新に政治献金を行っていたことが分かりました。21日の府議会都市住宅常任委員会で日本共産党の宮原威府議が明らかにした…
小学校「認可適当」の疑惑松井維新府政の責任は重大森友のための基準緩和? 森友学園への国有地の異常な払い下げの出発点、原点は維新府政です。小学校新設は土地の取得とともに、府私学審議会(私学審、知事の諮問…