安心して暮らせる政治へ
たつみ氏、各地で街頭トーク

市民から飛び出した質問に答えながら日本共産党の姿と歴史、政策を語るたつみ氏=11日、高槻市内
来年夏の参院選勝利に向けて、たつみコータロー前参院議員・大阪選挙区候補が府内各地を巡る大阪キャラバンは11…
市民から飛び出した質問に答えながら日本共産党の姿と歴史、政策を語るたつみ氏=11日、高槻市内
来年夏の参院選勝利に向けて、たつみコータロー前参院議員・大阪選挙区候補が府内各地を巡る大阪キャラバンは11…
14日、開かれた堺市議会建設委員会は、永藤英機市長(大阪維新の会)が提案した「おでかけ応援制度」適用対象年齢を引き上げるための改正条例案を大阪維新の会のみの賛成で少数否決しました。21日の本会議でも…
大阪憲法会議・共同センターの「9の日宣伝」で訴える清水前衆院議員(中央)=9日、大阪市北区内
「憲法生かす政治へ コロナ対策・困窮者支援を急げ」と、大阪憲法会議・共同センターが9日夕、大阪市北区の大阪…
〇…臨時国会の論戦で、改憲と軍拡をあおる日本維新の会の姿が際立っています。馬場伸幸共同代表は9日の衆院本会議の代表質問で、「今国会は憲法改正に向けた議論が軌道に乗るか否かの重大な試金石」と述べ、岸田文…
気候変動問題や打開のための取り組み、日本共産党が9月に発表した「気候危機の現状と打開に向けての日本共産党の2030戦略」を学ぶ学習会などが府内各地で行われています。
清水忠史氏が講師を務めた気候変動問…
たつみコータロー氏を迎えて行われた気候危機問題の学習会=4日、大阪市天王寺区内
日本共産党大阪母親有志後援会は4日、大阪市内で同党のたつみコータロー元参院議員・参院大阪選挙区候補を招き、気候危機打開に…
総選挙で、日本共産党のジェンダー平等政策が、若い世代などにどのように受け止められたのかなど、党府副委員長でジェンダー平等委員会責任者の渡部結さんからの寄稿文を紹介します。
日本共産党府副委員長・ジェン…
1日の教育こども委員会で井上浩議員は、市立学校教員の過重労働の問題で質問しました。
井上氏は、ことし5月に市立小学校長が出した「提言」に「教職員、学校は疲弊している」と記されていることも示し、「教職…
2日の建設港湾委員会で寺戸月美議員が意見表明し、2025年の大阪・関西万博の会場となる大阪湾の埋め立て地・夢洲(ゆめしま)に新設する地下鉄新駅の周辺整備事業に関する補正予算案に反対しました。
同事業…
1日の市政改革委員会で長岡ゆりこ議員は、市独自のコロナ対策の徹底と拡充を求めて質問しました。
新型コロナの感染拡大の第6波が懸念され、変異株のオミクロン株が世界で猛威を振るい始めるなど情勢が緊迫する…