大門実紀史の国会レポート
地域金融の心意気「芸者さんローン」

菅首相は「地域金融機関の数が多すぎる」とし、コロナ禍のもとでも整理・淘汰を促進する金融関係の法改正を来年の通常国会に提出する予定です。
しかしコロナ禍で苦境に陥った事業者を支えようと必死で頑張ってい…
菅首相は「地域金融機関の数が多すぎる」とし、コロナ禍のもとでも整理・淘汰を促進する金融関係の法改正を来年の通常国会に提出する予定です。
しかしコロナ禍で苦境に陥った事業者を支えようと必死で頑張ってい…
11月5日の参院予算委員会では小池晃書記局長の隣でパネル係をやりました。他党のパネル係は新人議員が多いのですが、わが党はベテラン議員もやります。私なんか「大門さんが横にいてくれると安心だから」などと…
私の初恋の人はミョンソンという名前の美しくて聡明な在日コリアンの女の子でした。 京都の小学校の5年生の時、道で自転車を直してあげたのがきっかけで仲良くなり、ミョンソンの家にもよく遊びに行きました。こ…
菅義偉さんは、私が対峙(たいじ)する9人目の首相です。ただ、1人目の森喜朗さんは、クリントン米大統領(当時)に「ハウ・アー・ユー(お元気ですか)?」と言うのを間違えて「フー・アー・ユー(あんた誰)?…
先週、安倍首相が体調不良で病院の検査を受けました。またこの原稿を書いているとき(24日昼)に、再び病院に行ったというニュースが流れました。現時点で今後のことはわかりません。 数日前、一部の野党議員が…
「新世界のづぼらやで~♪づぼら連中集まって~フグフグフグ♪」という歌詞が今も耳に残っています。私が子どもの頃、関西のテレビではひんぱんに流れていた大阪・新世界のフグ料理店『づぼらや』のCMソングです…
先日、国会で「スーパーシティ法」が自民、公明、維新の賛成で可決成立しました。 「スーパーシティ」では、国や自治体、企業などの実施主体が住民の個人情報を一元的に管理し、代わりに医療、交通、金融などのサ…
人口知能(AI)やビッグデータなど最先端技術を活用する「スーパーシティ」構想を官邸主導の規制緩和で実現を目指すスーパーシティ法(改定国家戦略特区法)が5月27日の参院本会議で、自民、公明、維新などの…
この間わが党の国会議員団は、現場の皆さんの声をお聞きしながら、新型コロナ危機への具体的対策、制度要求を練り上げ、政府に実現を迫ってきました。野党の共同も広がり、経済対策では一律10万円の給付や無利子…
3月26日、英国のスナク財務大臣は新型コロナ危機に際し、企業労働者だけでなくフリーランスや個人事業主も政府が所得を補償することを打ち出すとともに、テレビをつうじて国民に次のように呼びかけました。 「…